2009/02/07の土曜日。
朝10時から12時まで、
「親子でリラクセーション」の研修を無事修了。
2001年から3年間実施した、大阪府「ストレスチャレンジ教育事業」の受講生、林さんが声をかけてくださいました。
教頭先生が光明池駅まで迎えにきてくださって、光明台北小学校に9時半到着。
10時から、およそ50名近くの親子、地域青少年指導のみなさま、PTAの役員のみなさんが図書室に集合。
下は小学校1年生。7歳かな。上は70歳。
親子でできるストレスマネジメント教室を実施しました。
まず、小学生むけのストレッサ、ストレス反応のチェックリストを実施。
ストレスとは「ド・ハ・ブ・ヒ」。
その原因「ストレッサ」に気づいて、冷静に、論理的に解決策をみつけましょう。
でも、いつも冷静に判断するって難しいですね。
そこで、5分間のトイレ休憩のあと、リラクセーション訓練。
「あなたの特別の場所」をつかって、リラクセーションできましたか?
脈拍を前後で測ったんですが、ほぼ全員が脈拍数減少というので大成功。
林さんのスキッと読みも実施し、これまたうまくいきましたね。
みなさんの積極的な参加スタイル。そしてとても明るい表情。
反応もよく、とても息が合いましたね。
地域を元気に、子どもをしっかり育てたいという強い意気込みを感じました。
親子ペアでするストレスマネジメントプログラム。
一つの完成型なるものができあがった感じがしました。
終わって一息校長先生、林さんたちとお話。
楽しい一時でした。
朝10時から12時まで、
「親子でリラクセーション」の研修を無事修了。
2001年から3年間実施した、大阪府「ストレスチャレンジ教育事業」の受講生、林さんが声をかけてくださいました。
教頭先生が光明池駅まで迎えにきてくださって、光明台北小学校に9時半到着。
10時から、およそ50名近くの親子、地域青少年指導のみなさま、PTAの役員のみなさんが図書室に集合。
下は小学校1年生。7歳かな。上は70歳。
親子でできるストレスマネジメント教室を実施しました。
まず、小学生むけのストレッサ、ストレス反応のチェックリストを実施。
ストレスとは「ド・ハ・ブ・ヒ」。
その原因「ストレッサ」に気づいて、冷静に、論理的に解決策をみつけましょう。
でも、いつも冷静に判断するって難しいですね。
そこで、5分間のトイレ休憩のあと、リラクセーション訓練。
「あなたの特別の場所」をつかって、リラクセーションできましたか?
脈拍を前後で測ったんですが、ほぼ全員が脈拍数減少というので大成功。
林さんのスキッと読みも実施し、これまたうまくいきましたね。
みなさんの積極的な参加スタイル。そしてとても明るい表情。
反応もよく、とても息が合いましたね。
地域を元気に、子どもをしっかり育てたいという強い意気込みを感じました。
親子ペアでするストレスマネジメントプログラム。
一つの完成型なるものができあがった感じがしました。
終わって一息校長先生、林さんたちとお話。
楽しい一時でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます