逍遥自在

日々のあれやこれやを気ままに発信します。

アジサイ。

2008-06-21 23:08:11 | 我が家の草花
今日は一日ぐずついたお天気でした。
母の帰る時間に庭へ出てみるとアジサイが雨に濡れて生き生きとしています。



アジサイにはやはり雨が似合いますね。


我が家のアジサイは紫色の花が付きます。
去年は2個、今年は6個のつぼみがつきました。
私が滅茶苦茶に刈り込みをするので花が増えないようです・・・。

旅行慰労会は「スーペルバッコ」で。

2008-06-21 15:32:56 | 海外旅行
吉祥寺南口で二人を待っているとKさんから遅れるとのメール。
Sさんは定刻に現われたので先に店に向かいました。


向かった店は先ほどの「ルパ」の地下にある「スーペルバッコ」です。
南口からは徒歩1分。
旅行の話をするのには持って来いのイタリア料理屋です。




さてさて、何を選ぼうかな?



先ずはビールで乾杯
キーンと冷えて美味しい



「イイダコとセロリのサラダ」
塩味が少しきついけれどセロリのシャキシャキ感が柔らかいタコと良く合います。




「海の幸前菜盛り合わせ」
Sさんの好きな海の幸、量が少ないのにビックリ
こちらも塩味がきついかも。




ここでKさんが到着。
イタリアの白ワイン「トカイ フリウーリ」をフルボトルで注文。
すっきり辛口で飲みやすく美味しいワインでした。




Kさんに遅れること20分で中欧旅行に一緒に行ったTちゃんも合流。
みんなでお土産を交換しあいました。
こちらは「アンチョヴィオニオンソースのふすま入りスパゲッティー」です。
玉ねぎの甘みがアンチョビのしょっぱさを抑えています。
パスタの茹で加減はアルデンテ、歯ごたえが良くて美味しい~

この後ピザとチーズ盛り合わせを注文しましたが写真を撮るのを忘れて旅行の話で盛り上がってました。
Kさんは地方から友人が出てきたので一時間ほどで退席。
また来月にでも会おうねと約束して帰って行きました。




2本目のワインを注文。
プロセッコの白ワイン。
ほんの少し発泡するような軽い口当たり。
こちらも飲みやすく美味しいです




「いかのフリット」
Sさんがジェノバで食べた量にはとても追いつかないけれどかなり量はあります。
柔らかく揚がったイカにレモンを絞りさっぱりといただきました。


更にスパゲティーを一皿注文しラストオーダーの時間になりました。
話は尽きず2次会へ繰り出しました。


私の旅行(主に海外旅行)は計画の集まりから始まって旅行後の反省会または慰労会で幕となります。
「フランス・イタリア旅行」は今夜で全てが終わったことになります。








腹ごしらえ。

2008-06-21 11:59:42 | ごはん
昨夜の慰労会は7時から。
吉祥寺へは20分前に着いたので悪酔いを避けるため南口の「ルパ」でパンを食べておくことにしました。
くるみレーズンとカフェラテをしっかり食べ万全な臨戦態勢です。
さあ、待ち合わせの改札へ向かいましょう!


おはようございます。

2008-06-21 11:49:07 | 朝のご挨拶

昨夜は電車のトラブルがあって帰るのが遅くなってしまいました。
今朝方、雨音で目が覚め梅雨らしさを感じながら二度寝をしてしまいました・・・。
今日は母が帰るまでゆっくりするつもりです。
のんびりする時間も必要ですね。