今日は「北小浦・赤岩、長手」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:11℃、水底水温:10℃、透明8m前後でした。
春の暴風が吹き荒れた今週前半。
ようやく穏やかに晴れて、海も凪いでくれました。
平地の桜は散り始め。代わりに山桜が咲き始めたので、海から見える山なみは彩が綺麗です!
春濁りは少し回復。荒れた後なので、緩い流れがありました。
水温は、まだ冷たいですね。
少しウネリの残る海中ですが、マクロ生物はゾロゾロ出てました!
まず、タツノオトシゴがカップルで出現。
産卵期で仲良く寄り添う、姿を観察。
水温低めのためか、レアなアキギンポも!奇抜な顔を、巣穴に出し入れ様子が可愛い!
大型のババガレイも見れました!
ダンゴウオは、まだ天使の輪っかがクッキリのオチビさんから、成魚の姿に成長した若魚まで、成長過程の形体が楽しめます。
ホテイウオの幼魚は、成長した個体がほとんどでした。
ウミウシは、ハゴロモウミウシ、カスミハラックサウミウシ、エダウミウシ、キイロウミコチョウが増えてきました。
ミノウミウシ系は、まだまだ無数に見られています。
見られた生物⇒
ダンゴウオの幼魚、ホテイウオの幼魚、タツノオトシゴ、アキギンポ、ガジ、クダヤガラ、スズメダイ、チャガラ、サビハゼ、メバル、キツネメバル、キヌバリ、ホシササノハベラ、コブダイ(若魚)、キジハタ、マツカサウオ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、ババガレイ、ヒラメ、ヒガンフグ、カワハギ、アミメハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、キイロウミコチョウ、ヒメクロモウミウシ、ヒメメリベ、カスミハラックサウミウシ、ハゴロモウミウシ、エダウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、エムラミノウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、
サザエ、サラサエビ、マナマコ(多数)、ヒラムシの仲間、モミジガイ、マヒトデ、イトマキヒトデ、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラタブンブク、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:11℃、水底水温:10℃、透明8m前後でした。
春の暴風が吹き荒れた今週前半。
ようやく穏やかに晴れて、海も凪いでくれました。
平地の桜は散り始め。代わりに山桜が咲き始めたので、海から見える山なみは彩が綺麗です!
春濁りは少し回復。荒れた後なので、緩い流れがありました。
水温は、まだ冷たいですね。
少しウネリの残る海中ですが、マクロ生物はゾロゾロ出てました!
まず、タツノオトシゴがカップルで出現。
産卵期で仲良く寄り添う、姿を観察。
水温低めのためか、レアなアキギンポも!奇抜な顔を、巣穴に出し入れ様子が可愛い!
大型のババガレイも見れました!
ダンゴウオは、まだ天使の輪っかがクッキリのオチビさんから、成魚の姿に成長した若魚まで、成長過程の形体が楽しめます。
ホテイウオの幼魚は、成長した個体がほとんどでした。
ウミウシは、ハゴロモウミウシ、カスミハラックサウミウシ、エダウミウシ、キイロウミコチョウが増えてきました。
ミノウミウシ系は、まだまだ無数に見られています。
見られた生物⇒
ダンゴウオの幼魚、ホテイウオの幼魚、タツノオトシゴ、アキギンポ、ガジ、クダヤガラ、スズメダイ、チャガラ、サビハゼ、メバル、キツネメバル、キヌバリ、ホシササノハベラ、コブダイ(若魚)、キジハタ、マツカサウオ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、クジメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、マコガレイ、ババガレイ、ヒラメ、ヒガンフグ、カワハギ、アミメハギ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、キイロウミコチョウ、ヒメクロモウミウシ、ヒメメリベ、カスミハラックサウミウシ、ハゴロモウミウシ、エダウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒブサミノウミウシ、エムラミノウミウシ、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、コザクラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、
サザエ、サラサエビ、マナマコ(多数)、ヒラムシの仲間、モミジガイ、マヒトデ、イトマキヒトデ、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラタブンブク、