じゅんやの喜界島便り

カトリック信仰による救いと癒しを発信

皆既日食

2009-07-22 20:01:11 | 天文

Dsc04114 Dsc04178_2 Dsc04187_2     ~薄曇りの日食~

午前9:36:08部分日食開始、10:56:41皆既日食開始、10:59:07皆既日食終了、12:23:31部分日食終了。(喜界島)、世紀の天体ショーが終了した。

いつも夕陽を眺めるスギラビーチで本土からのお客さんと一緒に感動を分け合った。早朝は大雨で心配していたが、午前8時頃から薄曇りになり何とか太陽が見えたので期待して見ていた。

太陽の上の方から欠け始め、次第に周囲が薄暗くなり、気温も下がり始めた。太陽の周りには大きな傘のような虹色の輪ができていた。写真も鮮明ではないがとにかく、コロナを撮ることができた。

完全に太陽が隠れた時には、島の北と西の方角だけが暗くなり東の空は日の出前のような薄明かりがさしていた。

次回は26年後北海道での2035年を楽しみに。来年は南米のチリであるそうです。

 「光を昼と呼び、闇を夜と呼ばれた。夕べがあり、朝があった。第一の日である。」 (創世記 1:5 )