じゅんやの喜界島便り

カトリック信仰による救いと癒しを発信

分福茶釜

2016-02-05 17:35:44 | 茶道


我が家に一時預かりの茶釜

永い間使って無いので、中の灰を出して乾燥させ、釜はお湯で洗い天日で乾燥させた。
義姉(茶道の先生)を呼んでいつかささやかな茶会をしたい。

 「彼らは定められているように、過越のいけにえを火で焼き、他の聖なる物は鍋や釜や平鍋で煮て、急いで民の全員に配った。」  (歴代下 35:13)

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。