前回の釣行でバッグ内にアジングライトを入れるのは無駄だなと思いました。
なにしろ毎回使うものではないし重量も重くなりますしね。
それでスッキリ収納するために新たにケースを買いました。
上がそのケースで釣具屋のオリジナル品で他の物より800円ほど安かったですよ。
それで白には1軍のジグヘッドやワームなどを
そして黒は2軍用で使用頻度の低いジグヘッドやメタルジグにプラグや飛ばしウキなどを入れてます。
ちなみに1軍用ケースは
赤青には34のジュニアとパフネークにシードラゴン
黄青には34のプランクトンとオービーを入れてます。
それと黄赤はまだ空でこれから気に入ったワームを入れていこうと思ってます。
そして黄黒はジグヘッドで黒には34製で黄には他社製を入れてます。
この様にカラーで分けると選ぶときに迷わずに済むのが良いですね。
それで実際にMSバッグに入れるとピッタリ収納できました。
ただ隙間が出来ますがそこにはガーグリップが入るのでむしろ良い感じです。
それと2軍用ケースは普段使わずに下には保温容器を入れて使うことが多くなると思います。
すると上の様に上部に空間が出来るのでタオルやヘッドライトなども収納できますね。
この様に工夫していくとより愛着が湧きますし釣りも楽しくなりますよ。
それに使い勝手も良くなるし参考にしていただければ幸いです。