昨日の17日は連休2日目だったので久しぶりに朝一から釣りが出来ました。
それで選んだ釣りは高島の泉でのエリアトラウトです。
エリアトラウトは4月のなごみの湖以来2ヶ月ぶりです。
そして高島の泉に至っては昨年11月以来なので7カ月ぶりになりますね。
それで現地には7時前に到着しタックル準備を終えて受付を済ますと7時10分でした。
それと今回のタックルは
左がトラウトワンAS S60XULとソアレBBC2000SHGでラインはナイロン2lb
中がワーシャのテクニカルエディションS62SUL-2とステラC2000SHGでナイロン3lb
右がカーディフAX S62ULとツインパワー2500SHGでナイロン4lbです。
という感じで全てシマノですがグレードとパワークラスは別々ですね。
そしてまずはトラウトワンASでロールスイマー0.9gのマイルドグリーンから始めてみると
数投目にして結構いい引きのが来てくれました。
それが上のロックトラウト?で30㎝弱のサイズでした。
ただスプーンを飲み込んでしまい結構な流血をしてました。
それで今回は持って帰る気は無かったのですがリリースしても死にそうだし持って帰ることにします。
でもスカリは車に置いて来たので取りに戻るのは面倒なのでレンタルしましたよ。
レンタル料は100円と安く良いのですが使い勝手は自分の物の方が良いですね。
そして暫くするとまた良い引きのが来てくれました。
それが上で30半ばほどのニジマスでした。
その後もう1匹追加した後はワールドシャウラに変更します。
それでワールドシャウラでの2匹目は40㎝半ばほどのニジマスでした!
そしてこの後は昼食を取ることにします。
それでカレーにしようと思ってたんですが以前には無かった唐揚げ弁当にしてみました。
それにしてちょっと来ない内に変わりましたね。
今回は9時間での受付でしたが5200円と以前より価格が上がってましたし
他には依然よく使ってた喫煙所が無くなってたりしてましたしね。
そして昼食後は13時前に1匹釣った後は反応が来なくなります。
それでまだカーディフAXでは釣ってないので暫くカーディフで粘ることにします。
しかし反応が来ずこの日一番の反応が有ったカラーのスプーンにして暫くすると
コツンと小さめのアタリが出た後に急に強い引きで走りだします!
そして寄せてくると明かにニジマスではない模様をしてます。
それで小さなイトウかなと思ってたんですが
50cm近い大きなイワナでした!
ちなみにヒットルアーはシマノのスリムスイマー3.5gのマイルドグリーンカラーです。
それで係の方に計測してもらうと47.5㎝でしたよ。
ちなみにこれは高島の泉で歴代3位に入るサイズの物でした。(≧▽≦) ヤッタゼ!
それで写真が掲載されるとのことですので高島の泉に来た時は確認してみてね。
そしてこの後は
上のサクラマスを釣った時点で16時近くになってたので納竿としました。
それで今回の持ち帰り分は
上の3匹で1番下が最初に釣った物になります。
それにしても釣った数は9匹と少ないですが40アップのニジマスに
なんといっても歴代3位のイワナが釣れて嬉しい釣行となりました。
さらなる大物を期待しています!
エリアトラウトも楽しそうでやってみたくなりました。
イワナが釣れた時は大きい個体だなと思ってましたがまさか歴代3位とは本当に驚きました。
次はイトウでメーター級が釣れると良いのですがちょっと無理かなw
それとエリアトラウトは楽しいですよ。
アジングタックルでも問題ないのですし少しルアーを買うだけで出来ますよ。