昨日の5日は予定通りに買ったばかりのスピンパワーの初投げに行って来ましたよ。
ただし時間を短縮して後半はルナミスでの釣りに変更しましたけどね。
それで場所は神崎にしようかとも思ってましたが向かい風の予報でしたので4週続けての津市のサーフです。
ただ津市のサーフでも1年ぶりとなるヨットハーバー南の阿漕浦海岸ですよ。
またご覧のように快晴で波もベタ凪でしたが10m以上は有りそうな強風でした。
ただ北西の風でしたので斜め後方からの追い風でしたので飛距離は伸びそうです。
そしてロッドはもちろんスピンパワー405EX+です。
ちなみにEX+とは26号に相当するものでシマノの投げ竿では一番感度が良いとされる番手でもありますね。
また組み合わせたリールはキススペシャルコンペエディションですよ。
上のようにリールカラーはスレッドのカラーとよく似てるので見た目の相性はバッチリです。
ただキススペコンペは今年に入ってカタログ落ちしちゃったんですよね。
またこれに変わる新製品情報も出てこないしこのままなくなるとしたら寂しい限りです。(゚д゚)! ナントカシテヨ!
それとスピンパワーの方ですがこちらは良い感じです。
上はロゴ部分をアップにしたものですがガンメタリックの様なカラーリングは大変気に入りました。(;'∀') イイネー!
また外装補強のハイパワーXの模様が浮き上がって見えるのもなかなかオシャレな感じです。
そして12時丁度に釣りスタートです。
ですがキスはまだ早いので9号2本針仕掛けにアジング用ワームを付けてセイゴを狙ってみることにします。
そしてまずは23号デルタ天秤で軽く投げると3色半ほど飛んでいきます。
次に7部ほどの力で投げると約5色でフルキャストだと6色まで出ましたよ。
まあ強い追い風だったこともありますがPE1号の太目のラインを26号相当の竿でこれだけ出せれば十分でしょう。
しかし釣りの方では一向にアタリが有りません。
それで少し浮かした方が良いかもと思い18号のジェット天秤に代えてみます。
それでも何の反応が無いまま時間がたっていきます。
また背中に強い風が当たり続けて寒さに我慢が出来なくなってきたので15時に終了することにしました。
総括としてアタリが無かったので感度についてはよく判りませんでした。
ただ仕掛けを引いて来る時に砂紋などのゴツゴツした感触も良く判ったので良さそうな気はします。
それと特筆するのは非常に投げやすいことですね。
これはたぶんスパイラルXコアの働きでタメが効いてコントロール性に非常に優れてるからだと感じました。
それと飛距離も18号のジェット天秤でも5色出し切り出来たので良く飛ぶ竿と言って良いと思います。
という感じで悪い所が全くない感じで非常に気に入りましたよ。
それで早くキス釣りで入魂するのが待ち遠しいですね。