今日は折角の日曜だけど天候がいまいちなので釣りには行ってません。
それで梅雨入り前の6月9日の火曜日に投げ釣りに行って来たのでその時の記事を書きますね。
また場所は神崎海岸が良いだろうと思い舞鶴へ向かうことに
それでエサは移転したばかりのアングラーズ西舞鶴店で買いましたよ。
以前までとちがい道中になったので寄り道せずに行けるようになり便利になりました。(;'∀') ベンリダネ
そして神崎海岸に着いたら駐車場も閉鎖が解除になっており無事駐車出来ましたよ。
それと平日ということもあり人がほとんど居なかったので駐車場前で始めてみることにします
また天候もそれほど暑くなく波に風も穏やかで絶好のコンディションです。(・∀・) イイカンジデス!
それとタックルは今回もスピンパワー405EX+とキススペシャルコンペエディションです。
そしてまずは25号天秤で軽く4色手前から探って行きます。
するとアタリは感じませんでしたが10cmほどのピンキスが釣れて良い感じのスタートです。
しかしその後もアタリは感じず釣れるのは小型のピンばかり
それで感度を上げようと半誘導の名古屋天秤と23号のウッドシンカーの組み合わせに変更です。
するとアタリが良く判るようになりましたがやはり釣れるのは小型ばかりです。
ならば遠投で沖を探ってみようと回転投法でフルキャストです。( `ー´)ノ ウリャー!
そして約5色の所ですこし良いアタリが有ったので回収してみると
キスではなく珍しくホウボウが釣れました。
その後はキープサイズも時々釣れるようになり楽しくなってきます。(^.^) イイネー
そんな折にガクンと竿を20cmほど持っていかれる衝撃がきましたよ。
それで上げてみると胴体をかじられたキスでした。
多分ヒラメかマゴチが食いついてきたのでしょうね。
そして暫くすると5色丁度の所でグググンと良い感じのアタリが来ましたよ。
それで上がって来たのは21cmとこの日最大の良型のキスでした。(^O^) ウレシー
その後も釣れ続き中には珍しいゲストもあったりましましたよ。
それが上の10cmほどのイカでたぶんアオリイカかな?
いずれにしろ投げ釣りでイカを釣ったのは初めての経験ですね。
その後19時少し前にエサがなくなり納竿となりました。
ちなみに上がこの日の持ち帰り分で約20匹ほどでした。
それとこの日は14時にスタートし18時まではなんと素針は1度もなくパーフェクトだったんですよ。
そのあとは惜しくも2回素針がありましたがほぼパーフェクトに近い結果で終わりました。
それと釣り座を1度も移動することなく同じ場所で釣れ続けたのも初めてでしたね。
また釣果はキスが50匹ほどでホウボウが6匹でイカが1匹という結果でした。
という訳でサイズは小型がほとんどでしたがキスの投げ釣りを存分に楽しんできました。(*^_^*) タノシカッタヨ!