nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

ミャンマー バガン編 4

2014-04-23 | 2014年2月 ミャンマー



お昼ごはん

私は全くわからないので、コルンさん(馬車のドライバー)におまかせ。



観光客が食べられそうな店を選んでくれたみたいです。



パスタあり、焼きそばあり、カレーありの何でもありのカフェ。



野菜カレーを注文。



なかなか美味しくてペロリと完食。

カレー         3500MMK(約350円)
ミネラルウォーター  500MMK(約50円)

ちなみにコルンさんは同じお店の奥の方で食べていました。



私は最近、海外用のレンタルWiFiルーターを持って行きます。

携帯会社の海外パケホーダイは1日3000円近くかかりますが、
これだと1日1200円ぐらい。

パリへ行った時はキャンペーン中(メジャーな国だとたまにあるみたいです)で、
1日780円という安さでした。

ホテルにいる間はホテルの無料WiFiでいいのですが、
私はよく迷子になるので、外で地図を使いたいんですよねー。

そういう時にこの海外用のWiFiルーターが役に立つわけです。
でも1日中フル使用していると、外出中にバッテリが切れることがあります。
パリでも肝心な時(迷子…)にWiFiル-ターがバッテリ切れになってしまって



そこで、最近は万能充電器も持ち歩くようにしています。

ちょっと重いのが難点ですが、USBが使えるものは何でも
充電できるので結構便利です。

充電できる時にフル充電しておけば、停電が多い国へ行った時は
非常時に宿でも使えますから。



アーナンダ寺院

バガン最大の寺院です。



本堂に四方向を向いた仏像が納められています。

仏像も巨大で高さ9.5m。
迫力あります。



四体ある仏像は過去四仏を表しているそう。

表情とか手の置き方とかビミョーに違うけど、
似てるから2体だけ。



大きな寺院なので参道のお土産屋さんもにぎやかです。



欲しいものはこれといって…



外観も立派で見ごたえのある寺院でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする