こんにちは、二埜り音(にのりおん)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/176e2ce808bdc320a1f81e96cbd7c955.jpg)
リビングアーツの杉尾さんから、
「笑福亭智之介さんの独演会」のお知らせを頂きましたので
わたくしのブログでも掲載させていただきます。
第50回 記念 王子寄席
笑福亭智之介 独演会
灘区が生んだ若手落語家もあれから8年余り
この実力で、貫禄、とくとごらんあれ
笑っていただきます!
日程 12月8日(日)
時間 14時(開演13時30分より)
場所 原田資料館 神戸市灘区城内通4-2-24 城内公園内
(上記クリックしていただくと地図に飛びます)
チケット 当日/1200円 前売り/1000円 75歳以上/800円 小学生/500円
お申込先 リビングアーツ 杉尾 電話078-867-8355/080-5304-8355
原田資料館と言う場所は、写真で見る限りとても素敵な所のようですね。
今回初めてわたしも伺いますが
とても神戸らしい町並みなようなので
この駅周辺を散策するのが楽しみです。
晴れたらいいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/832a297bdd565e5ddf9b625b5b6dd5a0.jpg)
演目がわかり次第、またブログに追記しておきますねぇ~~~。
・・・と言うわけで、演目がわかりましたので、追記しておきます。
『こんばんは。リビングアーツから第50回 記念王子寄席のお知らせです。
今回は30噺の中から当日、皆様のリクエストにお応えするという咄嗟寄席です。これは実力がないと出来ません。
これまで積み上げた、地元灘区の若手落語家智之介さんの実力をトクとお楽しみください。』
これはスゴイ!!
当日、決まるとは・・・。
いよいよ明日ですね。
楽しみ♪です。
話は変わりますが・・・
最近(式服という意味ではなく)黒色の服を着る機会が減ってきました。
昔は、迷ったら取りあえず、黒にしておこう!と思ったくらい黒を着ていたのですが。
わたしの周辺を見回しても「黒着ないね~」と言っています。
理由は、「重たい印象になってしまう」ことや
「顔がくすんでみえる」というのが大半の理由かと思われます。
髪を染める場合も、年齢と共に、茶系に染める人が大半で、
真っ黒に染める人は少数です。
※反対に若い人は、黒髪に染める人が増えてきていると聞きますが確かに似合っています。
よくよく考えてみると加齢に伴い、色素が薄くなってきているのが原因かなと。
実際、瞳の色も薄くなってきますし、肌の色や、髪の色も・・・。
無理に「真っ黒」に染めると、頭だけ完全に浮きます(笑)
そんな中で、黒い服を合わせると、やはり浮いてくるように感じるので
黒色を着用する気にならないのは、当然かもしれません。
さて、みなんさんは如何ですか?
では、また!
二埜り音(にのりおん)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/176e2ce808bdc320a1f81e96cbd7c955.jpg)
リビングアーツの杉尾さんから、
「笑福亭智之介さんの独演会」のお知らせを頂きましたので
わたくしのブログでも掲載させていただきます。
第50回 記念 王子寄席
笑福亭智之介 独演会
灘区が生んだ若手落語家もあれから8年余り
この実力で、貫禄、とくとごらんあれ
笑っていただきます!
日程 12月8日(日)
時間 14時(開演13時30分より)
場所 原田資料館 神戸市灘区城内通4-2-24 城内公園内
(上記クリックしていただくと地図に飛びます)
チケット 当日/1200円 前売り/1000円 75歳以上/800円 小学生/500円
お申込先 リビングアーツ 杉尾 電話078-867-8355/080-5304-8355
原田資料館と言う場所は、写真で見る限りとても素敵な所のようですね。
今回初めてわたしも伺いますが
とても神戸らしい町並みなようなので
この駅周辺を散策するのが楽しみです。
晴れたらいいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/832a297bdd565e5ddf9b625b5b6dd5a0.jpg)
演目がわかり次第、またブログに追記しておきますねぇ~~~。
・・・と言うわけで、演目がわかりましたので、追記しておきます。
『こんばんは。リビングアーツから第50回 記念王子寄席のお知らせです。
今回は30噺の中から当日、皆様のリクエストにお応えするという咄嗟寄席です。これは実力がないと出来ません。
これまで積み上げた、地元灘区の若手落語家智之介さんの実力をトクとお楽しみください。』
これはスゴイ!!
当日、決まるとは・・・。
いよいよ明日ですね。
楽しみ♪です。
話は変わりますが・・・
最近(式服という意味ではなく)黒色の服を着る機会が減ってきました。
昔は、迷ったら取りあえず、黒にしておこう!と思ったくらい黒を着ていたのですが。
わたしの周辺を見回しても「黒着ないね~」と言っています。
理由は、「重たい印象になってしまう」ことや
「顔がくすんでみえる」というのが大半の理由かと思われます。
髪を染める場合も、年齢と共に、茶系に染める人が大半で、
真っ黒に染める人は少数です。
※反対に若い人は、黒髪に染める人が増えてきていると聞きますが確かに似合っています。
よくよく考えてみると加齢に伴い、色素が薄くなってきているのが原因かなと。
実際、瞳の色も薄くなってきますし、肌の色や、髪の色も・・・。
無理に「真っ黒」に染めると、頭だけ完全に浮きます(笑)
そんな中で、黒い服を合わせると、やはり浮いてくるように感じるので
黒色を着用する気にならないのは、当然かもしれません。
さて、みなんさんは如何ですか?
では、また!
二埜り音(にのりおん)でした。