わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
明日の加納久宜研究会 台風のため延期
台風9号が近づいてきています。
一宮も、激しい雨が降ったり、止んだりを繰り返しています。
房総半島には、明日(11日)の午後が予想されています。
夜には治まっているとはいえ、
去った後の後片付けなどもあろうかと思います。
そこで、先月に続いて、
例会を延期することとしました。
次回は9月8日です。
毎月1回ずつとはいえ、
続けて休むと、かなり間がある感じです。
「10年かけて、研究しよう」
という気持ちには変わりはありません。
加納久宜公について、情報をお持ちの方は
お教えいただけると幸いです。
そういえば、今月の文化財の清掃ボランティア活動のときに
町の学芸委員から、こういうことを聞きました。
『馬の博物館』に馬具について問い合わせたところ、
「一宮町というと、加納久宜のゆかりの地でですよね」
と、先方の方が良く知っているようだったそうです。
全国の乗馬ファン(競馬ファン)の皆様、
どうぞ、一宮町の城山公園においでください。
(↓関心のあるカテゴリをクリックしてみてね、「にほんブログ村」にリンクしています。)
にほんブログ村
千葉情報 地域生活ブログ
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境
、
一宮も、激しい雨が降ったり、止んだりを繰り返しています。
房総半島には、明日(11日)の午後が予想されています。
夜には治まっているとはいえ、
去った後の後片付けなどもあろうかと思います。
そこで、先月に続いて、
例会を延期することとしました。
次回は9月8日です。
毎月1回ずつとはいえ、
続けて休むと、かなり間がある感じです。
「10年かけて、研究しよう」
という気持ちには変わりはありません。
加納久宜公について、情報をお持ちの方は
お教えいただけると幸いです。
そういえば、今月の文化財の清掃ボランティア活動のときに
町の学芸委員から、こういうことを聞きました。
『馬の博物館』に馬具について問い合わせたところ、
「一宮町というと、加納久宜のゆかりの地でですよね」
と、先方の方が良く知っているようだったそうです。
全国の乗馬ファン(競馬ファン)の皆様、
どうぞ、一宮町の城山公園においでください。
(↓関心のあるカテゴリをクリックしてみてね、「にほんブログ村」にリンクしています。)
にほんブログ村
千葉情報 地域生活ブログ
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境
、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ベータビデオ... | 地震と被害 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |