わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
明日は加納久宜元町長の没後90年
明日(26日)は、加納久宜元一宮町町長(明治45年~大正6年)の
90回目の祥月命日です。
一宮町教育委員会主催の「おらがまち探検隊(文化財保存体験編)」の
小学校裏の城山にある、
町指定史跡の『加納久宜公の墓』と『顕彰碑』です。
全国の
・教育にかかわる皆さん
・司法にかかわる皆さん
・農林水産、産業振興にかかわる皆さん
・地方自治にかかわる皆さん
・国政にかかわる皆さん
・近代史に関心のある皆さん
そして
・各種協同組合の関係の皆さん
・赤十字社の関係の皆さん
・競馬ファンの皆さん
・日本体育大学関係の皆さん
・付属荏原高等学校関係の皆さん
もちろん
・一宮町の皆さん
・鹿児島県の皆さん
はじめ多くの皆々様ととともに、
遺徳をしのびたいと思います。合掌。
10時からは、仕事の関係で参加できませんが、
夕方にでも、お参りをしたいと思います。
↓ このカテゴリーのブログに関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 環境
おらがまち探検隊~文化財保存体験編~
90回目の祥月命日です。
一宮町教育委員会主催の「おらがまち探検隊(文化財保存体験編)」の
小学校裏の城山にある、
町指定史跡の『加納久宜公の墓』と『顕彰碑』です。
全国の
・教育にかかわる皆さん
・司法にかかわる皆さん
・農林水産、産業振興にかかわる皆さん
・地方自治にかかわる皆さん
・国政にかかわる皆さん
・近代史に関心のある皆さん
そして
・各種協同組合の関係の皆さん
・赤十字社の関係の皆さん
・競馬ファンの皆さん
・日本体育大学関係の皆さん
・付属荏原高等学校関係の皆さん
もちろん
・一宮町の皆さん
・鹿児島県の皆さん
はじめ多くの皆々様ととともに、
遺徳をしのびたいと思います。合掌。
10時からは、仕事の関係で参加できませんが、
夕方にでも、お参りをしたいと思います。
↓ このカテゴリーのブログに関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 千葉情報 地方自治
地域生活ブログ 教育 医療 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 環境
おらがまち探検隊~文化財保存体験編~
文化財を見るだけでなく、もっと身近に
感じてみませんか?
次回は町指定文化財の史跡「加納久宜公の墓」
を掃除します。
毎月第4木曜日に実施していますので、ご協力
いただける方はぜひご参加ください。
2月の掃除日:2月26日(木)午前10時~
現地集合、解散
*小雨決行、雨天順延
問合せ:教育委員会社会教育課
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「町の選挙公... | 加納久宜没後... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |