わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
満員御礼「合併と自立の検証」シンポジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/7ba7cfeedb7757c2c95ea1661ce64465.jpg)
シンポジウム「合併と自立の検証」
講師、聴衆とも熱心で予定時間を1時間も越えてしまった。
合併自治体、合併しなかった自治体の現在を、熱く語っていただきました。
日時:7月16日(月)海の日
午後1:30~6:30
会場:ホテル一宮シーサイドオーツカ
○プログラム
講演
1:下仲宏卓氏氏 総務省自治行政局合併推進課・課長補佐
平成の大合併の目的と合併後の今
2:大和田 一紘 氏 都留文科大学 講師
合併から12年の東京都あきる野市などの今
3:岡田 知弘 氏 京都大学 教授
平成の市町村合併を検証する
4:根本 良一 氏 福島県 矢祭(やまつり)町 前町長
自立の宣言から6年の福島県東白川郡矢祭町の今
シンポジウム
○司会者 中島 隆博 氏 (東京大学 准教授)
○
講師、聴衆とも熱心で予定時間を1時間も越えてしまった。
合併自治体、合併しなかった自治体の現在を、熱く語っていただきました。
日時:7月16日(月)海の日
午後1:30~6:30
会場:ホテル一宮シーサイドオーツカ
○プログラム
講演
1:下仲宏卓氏氏 総務省自治行政局合併推進課・課長補佐
平成の大合併の目的と合併後の今
2:大和田 一紘 氏 都留文科大学 講師
合併から12年の東京都あきる野市などの今
3:岡田 知弘 氏 京都大学 教授
平成の市町村合併を検証する
4:根本 良一 氏 福島県 矢祭(やまつり)町 前町長
自立の宣言から6年の福島県東白川郡矢祭町の今
シンポジウム
○司会者 中島 隆博 氏 (東京大学 准教授)
○
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第6回長生郡... | 第6回長生郡... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |