わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
新ポスター

新しいポスターができました
シンポジウム「合併と自立の検証」
○日時:7月16日(月)海の日(午後)
○講演者(五十音順)
:大和田 一紘 氏 都留文科大学 講師
合併から12年の東京都あきる野市などの今
:岡田 知弘 氏 京都大学 教授
合併から3年の京都府京丹後市などの今
:下仲宏卓氏氏 総務省自治行政局合併推進課・課長補佐
平成の大合併の目的と合併後の今
:根本 良一 氏 福島県 矢祭(やまつり)町 前町長
自立の宣言から6年の福島県東白川郡矢祭町の今
○司会者 中島 隆博 氏 (東京大学 准教授)
○会場:ホテル一宮シーサイドオーツカ
(上総一ノ宮駅より送迎バス13:15)
○入場無料(どなたでも)
○日程
:受付13:00~
:第1部 講 演 13:30~16:20
:第2部 質疑応答 16:30~17:30
○主催:未来の上総一宮をつくる会
○長生郡市の合併の協議が急激に進んでいる
簡単に結論を出す前に
合併した自治体のその後と
合併しなかった自治体のその後を
熱くわかりやすく語っていただきます
シンポジウム「合併と自立の検証」
○日時:7月16日(月)海の日(午後)
○講演者(五十音順)
:大和田 一紘 氏 都留文科大学 講師
合併から12年の東京都あきる野市などの今
:岡田 知弘 氏 京都大学 教授
合併から3年の京都府京丹後市などの今
:下仲宏卓氏氏 総務省自治行政局合併推進課・課長補佐
平成の大合併の目的と合併後の今
:根本 良一 氏 福島県 矢祭(やまつり)町 前町長
自立の宣言から6年の福島県東白川郡矢祭町の今
○司会者 中島 隆博 氏 (東京大学 准教授)
○会場:ホテル一宮シーサイドオーツカ
(上総一ノ宮駅より送迎バス13:15)
○入場無料(どなたでも)
○日程
:受付13:00~
:第1部 講 演 13:30~16:20
:第2部 質疑応答 16:30~17:30
○主催:未来の上総一宮をつくる会
○長生郡市の合併の協議が急激に進んでいる
簡単に結論を出す前に
合併した自治体のその後と
合併しなかった自治体のその後を
熱くわかりやすく語っていただきます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 千葉県堂本知... | 第5回長生郡市... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |