goo

明快 選挙で 何をしてよいのか いけないのか 何をしなければいけないのか 素人で立候補する方は一読を

2年前に、町内のある方に紹介したところ
まとめ買いをして、協力者に配ると言っていました。

最新選挙立候補マニュアル―選挙参謀はいりません

選挙で、何をしてよいのか、いけないのか、何をしなければいけないのか、明快に読み取ることができます。
また本書は、市民の立場では、点検する指標にもなります。

素人であっても、どうしも自分が立候補するしかない、という気概のある方は少なくないと思います(決して特別ではない)。
また、あの方に立候補してほしいと願う方も、とても多いと思います。
いずれにしても、とりあえず目を通していただくことをお勧めします。
(著者とは、縁も縁もありませんが・・)

正常な会議の運営(ロバーツ議事法)や公開討論会(リンカーンフォーラム)に関心のある方は、是非、一読いただきたいと思います。
というよりも、
むしろ
本書に関心のある方は
正常な会議の運営(ロバーツ議事法)や
公開討論会(リンカーンフォーラム)に
関心を寄せる方でもあるかと思います。

「地方自治法の解説 一括法に対応」とともに
ご一読いただくことをお勧めします。

もっと早く、このブログで紹介てもよかったのではないか
というのも、今年の反省です。

にほんブログ村
にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村 教育ブログ にほんブログ村 偉人・歴史上の人物

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『地方分権』... 初日の出 九... »