goo

3月20日に、加納久宜没後90年の行事を

今年の3月から、「加納さんを読む(読書会)」を、
月1回(第2火曜日)のペースで
「加納久宜 鹿児島をよみがえらせた男」(高城書房)の
輪読を続けてきましたが、
あと3回で読み終える運びとなりました。

来年3月は、加納久宜没後90年にあたります。
そこで、
春のお彼岸(3月20日(春分の日))に、
何かできたらいいなと話し合いました。

具体的には、

一宮小学校の上の城山にある、お墓(町指定文化財)の墓参り+α

を考え始めています。
多くの方に、参加していただければいいなと思います。

        ↓ こんなカテゴリーなどにも関心がある方はこちらにもどうぞ
にほんブログ村 政治・社会問題 にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ にほんブログ村 千葉情報
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は第10... 銚子市立総合... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。