goo

茂原市では、旭市への災害ボランティアの募集をはじめる

受付終了しました3/23

茂原市社会福祉協議会では
旭市ボランティアセンターからの要請を受けて
旭市への災害ボランティアの募集を始めています。

急募  旭市への災害ボランティアの募集


私も、阪神淡路大震災の時には
神戸市東灘区の神戸元気村にわずかな日数ですがボランティアに行きました。

現地に行くと、
地震(自然)のエネルギーのものすごさや
報道ではわからないことを感じとができました。

このボランティア活動に
私たち一宮町の住人でも参加できるかどうか
これから問い合わせたいと思います。

それとともに、
ここでできることを考えていきたいと思います。
具体的には、
旭市への義援金などです。
どうか、皆様のお知恵とお力をお借しください。

にほんブログ村
にほんブログ村 地方自治 にほんブログ村 教育ブログ にほんブログ村 偉人・歴史上の人物

急募  旭市への災害ボランティアの募集
 東北地方太平洋沖地震による津波で、甚大な被害がでている旭市ボランティアセンターより、ボランティアの要請がありました。
 茂原市におきましては旭市の復興支援を行なうため、市民による災害ボランティ
アの募集及び送迎を行います。
 募集については下記の通りです。


1,ボランティア実施期間
3月19日(土)及び3月22日(火)~31日(木)
(1日でも参加可能です)

2,対 象 者  高校生以上

3,募集人数   各日60名程度

4,実施日程
午前7時 出発   中央公民館前からの市のバスで出発します。
午前9時 到着   旭市災害ボランティアセンターにて各自受付。
            →その後は、現地スタッフの指示に従って下さい。
       
午後3時 活動終了、現地スタッフへ報告
午後3時半 集合  現地出発(予定)
午後5時半 中央公民館到着(予定)

5,ボランティア活動内容
主に被災家屋の片付け等
※その日の状況により活動が変わる場合があります。

6,持ち物、服装
汚れてもよい動きやすい服装、長靴、皮手袋(軍手は不可)、マスク、
昼食、飲み物

※あったら良いと思われるもの
着替え、携帯ラジオ、スコップ、ハンマー、バール

7,注意事項
ボランティアは、原則自己責任の活動となりますのでご了承下さい。
①現地受付時に、ボランティア保険に加入します。(無料)
②健康管理には各自で十分注意して参加して下さい。
③昼食は現地で用意ができません。必ず各自で持参して下さい。
④天候や余震等により活動が中止になる場合があります。
⑤未成年者が参加する場合は、事前に保護者の了解を得た上で参加して下さい。
⑥参加者が少数の場合、中止することがあります。その際はご連絡いたします。

8,お問い合わせ・申込先
活動希望日の前日午後4時までにお申込み下さい。
活動希望日・氏名・住所・電話番号・生年月日をお知らせ下さい。

社会福祉法人 茂原市社会福祉協議会
茂原市町保 13-20(総合市民センター2F)
電話 0475-23-1969
FAX 0475-23-6538

*3/21、22、28は休館日の為、申込み・受付は行いませんのでご注意下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日(19日... 茂原市の『旭... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。