わたしたちが長生郡市の合併協議を通して学んだものは?
あじすっか=どうしたらよいだろうか(地域の言葉も大切にしたい)
あじすっか(一宮町発) 地域・生活者を起点に地方分権型社会へ
来年2月22日(土) 『加納久宜公墓』献花式
2月26日は加納久宜公の命日です。
私たちはこの時期に、城山公園の町指定史跡『加納久宜公の墓』に献花をする取り組みを始めました。
これからも続けることを通して、ご理解をいただける方が少しでも増えていくことを願っています。
つきましては、ぜひご協力いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
〇場所 一宮町 城山公園
〇期日
献花式 平成26年2月22日(土)
献花台と供花の設置 平成26年2月22日(土)~3月9日(日)(2週間)
〇日程
・2月16日(日) 会場準備(公園内清掃・掲示)
・2月22日(土):献花式 (振武館を借用(午前中))
10:00 受付(資料・記念品の配布) 抹茶の提供
11:10 挨拶
11:30 献花式
12:00~13:00 片づけ(実行委員の献花)
・3月9日(日) 14:00 供花・献花台・掲示物等の撤去
〇主催
加納久宜公墓々参会実行委員会 主管:加納久宜公研究会
〇目的
加納久宜公の命日(2月26日)を前に、『加納久宜公の墓』(町指定史跡)に献花台を設け、献花式を行うとともに、期間内に参列した皆様と忘れられた偉人に思いを巡らせることを目的とする。
私たちはこの時期に、城山公園の町指定史跡『加納久宜公の墓』に献花をする取り組みを始めました。
これからも続けることを通して、ご理解をいただける方が少しでも増えていくことを願っています。
つきましては、ぜひご協力いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
〇場所 一宮町 城山公園
〇期日
献花式 平成26年2月22日(土)
献花台と供花の設置 平成26年2月22日(土)~3月9日(日)(2週間)
〇日程
・2月16日(日) 会場準備(公園内清掃・掲示)
・2月22日(土):献花式 (振武館を借用(午前中))
10:00 受付(資料・記念品の配布) 抹茶の提供
11:10 挨拶
11:30 献花式
12:00~13:00 片づけ(実行委員の献花)
・3月9日(日) 14:00 供花・献花台・掲示物等の撤去
〇主催
加納久宜公墓々参会実行委員会 主管:加納久宜公研究会
〇目的
加納久宜公の命日(2月26日)を前に、『加納久宜公の墓』(町指定史跡)に献花台を設け、献花式を行うとともに、期間内に参列した皆様と忘れられた偉人に思いを巡らせることを目的とする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 二級河川一宮... | 加納さんと一宮町 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |