u477

ブログ「u477」

ペンタブの練習

2013年02月13日 23時16分14秒 | ペンタブ ・スマホ

Dsc07923_1
久しぶりにイラストの練習

 

 

 

 

4代目火影 波風ミナト

(ボブ氏的に)最強の忍者

Minato4_5

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージライフ

2013年02月13日 14時15分16秒 | ガレージ・ボブ邸 A

 

「貧困を楽しみ」

「貧しさを豊かに暮らすっ」                                                   

 

 

P1060621_2 豊かなガレージライフのため

届いたのはコレ

 

P1060622_1 メタルプリンターラックだ

(つ~ても)ガレージにプリンターを設置する訳ではない

 

P1060625_1 開梱するとこのようなパーツが入ってる

P1060629_1 付属の工具で

P1060631_1 組み立てると                      

 

 

P1060632_1 完~成!                    

 

 

 

 

 

 

 

P1060637_1 こーゆーふーに使うのだ

ガレージで焼肉カルビのバーベキューして

P1060641_1(恵比寿ビールは高いので)最近飲んでるドイツビール

 

 

 

ガレージで飲んで

ガレージで食って

ガレージで寝る                                                      

 

天の声 : あほか?

謎の人 : ・・・・・。                                                

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY CCD-V8

2013年02月13日 13時19分57秒 | ブログA

P1060598_1 超むかしの1980年代・・・

動画の記録媒体が「VHS」とか「ベータ」とかの

 

P1060600_1 (まだデジタルのない時代)アナログの8ミリビデオが出現した(25万画素)。

(当時の価格で)280,000円っ!

 

P1060593_1 ビデオテープ(の大きさ)が

P1060614_1 (ミュージック)カセットテープくらいに小さくなったのだ。

 

 

 

「VHS」と「β(ベータ)」の戦争に終止符を付けるべく

(各社統一規格の)8㎜カセットテープに記録する「カメラ一体型ビデオ」の記念すべき(?)1号機なのだ

 

しかし

老朽化し・・・

 

P1060591_1 8ミリカセットテープの収納カバーが

P1060587_1 壊れてしまった

 

 

SONYさん、まだパーツありますか?

天の声 : あるわけなかろう、たわけ。

謎の人 : 本体ごと探したほうが良いのでは?

 

 

P1060623_1 (集音マイクの)スポンジはボロボロ

P1060618_1 AC電源だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする