u477

ブログ「u477」

福島復興物産展in巣鴨地蔵通り(すがもん広場)2013

2013年09月28日 19時26分28秒 | 477chibaRISE

(むかしの)お嬢さんたちの「原宿」・・・巣鴨地蔵通りへ

013_1 10時04分発の(逗子行き快速)E217系電車に乗る

017_1定刻で「東京駅」に到着

 

 

021_1 10時45分初の(山手線内回り)E231系電車に乗り換える

 

 

023_1028_1 車内モニターも「おしゃれ」だね!      

 

 

030_1(目的地)巣鴨駅に到着・・・ ホームドアが設置されているぞっ!

 

 

036_1 巣鴨地蔵通り商店街が見えた

 

 

040_1 ここが福島復興物産展の会場「すがもん広場」だ

046_1 鮎の塩焼き・3色だんご・つくね焼き    

 

 

094_1 あげもち・リブフランク・黒豚シュウマイ

 

098_2_3 おいしい福島物産店だね

 

 

123_1 ひととおり食べたので(通りの反対側のすし屋(みたいな所)でマグロ丼食べた(マグロ丼は別腹)なのです(笑)

 

 

199_1 この行列の先に

152_1 有名な        

 

 

145_1とげぬき地蔵さんがいらっしゃるのですが

150_1ボブ氏が学生時代(大正大学)見たのとは違うようだ

 

 

168_1 東京都交通局  都電荒川線の7000系の電車だ!

 

 

170_1 母校(大正大学)の学食

182_1173_1校内もすっかり変わった

 

 

174_1 この道(の位置)は変わってない

171_1 ボブ氏の専攻した「梵(サンスクリット)文学」研究室のあった校舎だ(壊されていなかった)

 

 

 

192_1 地蔵通りは「電線」が多いと気づいた。    

 

 

065_1 海老蔵&まるおく・・激しく燃える炎のような・・まるせい果樹園の復興への情熱が福島全体の復興につながって行く

 

080_1 炎の男「海老蔵」・・・がんばれ FUKUSHIMA!

 

 

200_1204_1 巣鴨駅に向かう途中に100円ソフトを食べた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする