u477

ブログ「u477」

バイクナビsony NV-U77VT

2014年04月06日 08時44分02秒 | ガレージ・ボブ邸 A

P1180333_1(SONYのホームページによると)とっくの昔(2011年7月23日)に生産終了しているのだが・・・ 

P1180343_1「展示品(新品同様)」つうことで買ってしまった。

P1180371_2_2 このバイクナビの特徴は

P1180338_1(引用)FM VICS受信機能を搭載。広域の渋滞情報を受信して、地図上や画面で道路の混雑状況を確認できます。

P1180341_1これでFM波を拾って

P1180390_1渋滞情報を画面に反映させるけど・・・4.8型ポータブルナビのモニターに必要なものか(どうか)?

ボブ氏は何を思ってか・・・同じ機種を3台買ってしまったので・・・

天の声 : アホじゃ(笑)!

P1180411_1SDH125-52A

P1180417_1ZEPHYR750

P1180420_11400GTR

に、それぞれ取り付けてあります。

謎の人 : SONYから表彰ですね!

まぁ・・表彰はしませんね(爆)。

先日の「2014東京モーターサイクルショー」をみても・・「運営」がいちばん重要視してるのは、実際にバイクを売ってくれる「販売店」であり、宣伝してくれる「報道・出版」メディアなのだ。

だから、有料でお金を払ってでも見たがる一般ユーザーを「締め出し」ても、報道関係を優先入場させるし多くの業会関係者を特別無料招待している。

だから・・

よく考えてみると・・HONDAファンは(メーカーではなく)販売店の「オヤジ」のファンなんだよね(笑)

よく思い出してごらん・・・KAWASAKIファンの視線の先には(メーカーではなく)ショップのメカニック兼セールスのオッチャンが見えてくるのでは?

ただ単に「シェア」「利益」を求める「メーカー」よりも、『週刊バイクTV』の末飛登や福島の『ライダーズピット』などの方が全然エライ!! 

天の声 : タイトルの「バイクナビ」から話がソレちょるのお・・。

ボブ氏 : 謎の人が「メーカー表彰」なんてゆーからだ・・。

謎の人 : 言い訳はやめてください(笑)。                   

      

   

               

                      

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする