りんかい線
10:38 着
国際展示場駅
2段階のエスカレーターを上ってゆく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/af267f5f51392ca9a732f40877a47d62.jpg)
この駅舎は幌馬車風・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/b0b149064bd053b3371f6fc83ddecd96.jpg)
外観
幌馬車だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/3a76189e855bd82545b68f6ffd8f96ce.jpg)
駅前からは「東京ビッグサイト」が見える
「ゆりかもめ」が走っているが・・・
車種・・・わからんバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/7c2a679734780ee14de7b7c5616773a5.jpg)
開場は10:00 からなのだが・・
マスコミや業界の無料招待者(団体など)のみが優先入場なので
一般客は入場できない
場外展示場では
警視庁レディーズ 「クイーンスターズ」 の隊員たちによる模範走行の実演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/781924c77a8c2edcb9523d0e6b65d45c.jpg)
走行の演技のあとは
どこかのジーさんと撮影会(一般来場客は入場不可)
カネ&権力(コネ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/772d617a3f6709678cfe537a1e0135e5.jpg)
一般入場客は13:00 から
12:58:20
開場寸前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/8d5897da8be1d666f216b80da5ae4f7f.jpg)
バイクのカリスマ伝道師 「末飛登」が
入場待ちの大勢のファンに向かって(何かを)声をかけている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/db8539ee905826df448a1e2706e93519.jpg)
末飛登と(チバテレ?)撮影クルーとともに
(たぶん)アッキー(藤原明子)の姿も見えたq(*^O^*)p
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/6072e5c1f837b4f0ebbaac1d858d8a64.jpg)
場内では
「RISE Fukushima」のブースが見える
うつくしま観光プロモーション推進機構
公益財団法人福島県観光物産交流協会
あったかふくしま観光交流大使として有名なブログ「バイク好きおくさんのツーリング日記」にも
登場する「さくちゃん」や「カミカミ関君」などの姿も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/90c6c7a43faae08ce7bf14d1f74fabd4.jpg)
観光関連での出店は
全国で唯一
「地震」「放射能」の多大な被害から立ちあがり
全国の多くのバイクファン(と共に)に
各種イベントや県内の観光情報などを提供し
福島の「復興」や地域の「振興」などに貢献する団体のようだ
「がんばれ福島!」
ゆるきゃら「八重たん」とツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/2ebf1f8949202d0fca45e290fecb212c.jpg)
ブロ友の「hideki」氏も買ったノートンの展示ブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7304e7e6808df1c104ce6058e8d8b777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/dbf1650ff01db1902b3184efa1698514.jpg)
オーリンズのサスは
正立」と「倒立」の2タイプあるんだね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/eafe1b1811e8a75d89797c6634a571aa.jpg)
オートバイによる社会的整備(?)や地域的振興は
やはり基本は「白バイ隊」!
遊びだから(こそ)「真剣に!」!
遊びだからこそ「ルールを守る!」
交通指導取締用自動二輪車 FJR1300P
まだ(まだCB1300Pに比べると)レア車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/80d943d8f47fd631e575e86ff421fc05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/d8689d264a93d37227ca213deff6f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/2c96a6466240d61123f86afb8bd71432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/b68dccb942c9c5bdc0ea03d212875e92.jpg)
白バイ専用の無線装備のヘルメット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/517ed4a0a8cbd12fa8454efd44d1c31b.jpg)
白バイは人気があり、
CB1300Pにまたがり記念写真を撮るファンも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/5cff24393305fc7a795edc0ff5b1e4ee.jpg)
クイーンスターズオリジナルのステッカーがもらえる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/c3d11298a500421fb4775d57c5d6ab40.jpg)
10:38 着
国際展示場駅
2段階のエスカレーターを上ってゆく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/af267f5f51392ca9a732f40877a47d62.jpg)
この駅舎は幌馬車風・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/b0b149064bd053b3371f6fc83ddecd96.jpg)
外観
幌馬車だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/3a76189e855bd82545b68f6ffd8f96ce.jpg)
駅前からは「東京ビッグサイト」が見える
「ゆりかもめ」が走っているが・・・
車種・・・わからんバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/7c2a679734780ee14de7b7c5616773a5.jpg)
開場は10:00 からなのだが・・
マスコミや業界の無料招待者(団体など)のみが優先入場なので
一般客は入場できない
場外展示場では
警視庁レディーズ 「クイーンスターズ」 の隊員たちによる模範走行の実演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/781924c77a8c2edcb9523d0e6b65d45c.jpg)
走行の演技のあとは
どこかのジーさんと撮影会(一般来場客は入場不可)
カネ&権力(コネ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/772d617a3f6709678cfe537a1e0135e5.jpg)
一般入場客は13:00 から
12:58:20
開場寸前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/8d5897da8be1d666f216b80da5ae4f7f.jpg)
バイクのカリスマ伝道師 「末飛登」が
入場待ちの大勢のファンに向かって(何かを)声をかけている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/db8539ee905826df448a1e2706e93519.jpg)
末飛登と(チバテレ?)撮影クルーとともに
(たぶん)アッキー(藤原明子)の姿も見えたq(*^O^*)p
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/6072e5c1f837b4f0ebbaac1d858d8a64.jpg)
場内では
「RISE Fukushima」のブースが見える
うつくしま観光プロモーション推進機構
公益財団法人福島県観光物産交流協会
あったかふくしま観光交流大使として有名なブログ「バイク好きおくさんのツーリング日記」にも
登場する「さくちゃん」や「カミカミ関君」などの姿も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/90c6c7a43faae08ce7bf14d1f74fabd4.jpg)
観光関連での出店は
全国で唯一
「地震」「放射能」の多大な被害から立ちあがり
全国の多くのバイクファン(と共に)に
各種イベントや県内の観光情報などを提供し
福島の「復興」や地域の「振興」などに貢献する団体のようだ
「がんばれ福島!」
ゆるきゃら「八重たん」とツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/2ebf1f8949202d0fca45e290fecb212c.jpg)
ブロ友の「hideki」氏も買ったノートンの展示ブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7304e7e6808df1c104ce6058e8d8b777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/dbf1650ff01db1902b3184efa1698514.jpg)
オーリンズのサスは
正立」と「倒立」の2タイプあるんだね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/eafe1b1811e8a75d89797c6634a571aa.jpg)
オートバイによる社会的整備(?)や地域的振興は
やはり基本は「白バイ隊」!
遊びだから(こそ)「真剣に!」!
遊びだからこそ「ルールを守る!」
交通指導取締用自動二輪車 FJR1300P
まだ(まだCB1300Pに比べると)レア車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/80d943d8f47fd631e575e86ff421fc05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/d8689d264a93d37227ca213deff6f94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/2c96a6466240d61123f86afb8bd71432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/b68dccb942c9c5bdc0ea03d212875e92.jpg)
白バイ専用の無線装備のヘルメット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/517ed4a0a8cbd12fa8454efd44d1c31b.jpg)
白バイは人気があり、
CB1300Pにまたがり記念写真を撮るファンも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/5cff24393305fc7a795edc0ff5b1e4ee.jpg)
クイーンスターズオリジナルのステッカーがもらえる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/c3d11298a500421fb4775d57c5d6ab40.jpg)