ボブ邸ガレージにとっては「初めての」マラソンシューズ
(数十年間)50メートルも走ったことないが
なんとなくマラソンランナーの(走る姿の)美しさ・力強さに魅かれた
むかし、国際千葉駅伝が開催されていたころ
増田明美さんの人間的な魅力にも(すこし)触れたこともあるし
まずはアマゾンで発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/114af93c735885f00766b04cc53e8f1c.jpg)
開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/e7c6602ae3739710141b004733235dc1.jpg)
続・開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/ab9216937c2a9b3f923d717d56bac7b0.jpg)
品名
JOG 100 2
品番
TGJ138-9390
カンボジア製
甲材
合成皮革・人工皮革
底材
ゴム底
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/9d9c297bd17ef42f0b92741fac4c391e.jpg)
スーパーワイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/a7a83df50529c9e1999e6057bee20171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/1297c595410cac2b181152dbddbd07c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/df40ec8fa7ac7780caa82a0e5795a70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/857fa424a7d9f2b5e739c3abcf34877f.jpg)
計量(出荷時の緩衝剤付きのまま)
右:298グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/4501fd70f560d13a0d7eb7f391fb99b9.jpg)
左:306グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/f1efe34fba7e1598206fdf0e6e6f0697.jpg)
合計重量 604グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/4c814c827b1d1911ad70bad19b204d89.jpg)
緩衝剤やタグを外して計量
右:286グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/7bd2130164b65f2a74375a6d7eddb402.jpg)
左:288グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/040e0c7fdf80addf3e52caa3aa65ae7e.jpg)
合計重量 574グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/28eefe15379e93b18b15e31741d42c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/55c593bbbe57fffb7aa51439f3174ada.jpg)
かかと底の形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/ba14a965f51aa5fd2ead2389caca5d37.jpg)
つま先底の形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/44fe3f931199902419127ccbc7cf11af.jpg)
かかと
ウォーキングシューズとの(1番大きな)違いがここだ
かかと部が硬質のパーツになっとる
つうことは
ランニングは(やはり)かかと着地での走行(法)なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/ca9b7f9a5df6386b6223f6f21428736f.jpg)
つまさき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/3de7918ca5398054f1565ecf97f7f9a9.jpg)
横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/53253a5352c43c8d49869fa5be2c42ac.jpg)
過体重のボブ氏的には
足の負担を考慮し
中敷きクッションも同時購入(アマゾンで安いのを適当に選んだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/b09c923b64ab70ff2709a0ee588c6f8c.jpg)
VALIFEインソール(メンズM24.5~26.5)
宝石のようにキラキラ半透明のジェルのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/dca6533d5ed4196eed017c543439340a.jpg)
シューズの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/8b6641354fa8620d333cc56547cfcd87.jpg)
標準インソールとの比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/dca6533d5ed4196eed017c543439340a.jpg)
装着図
標準インソールとの2重構造(2段敷き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/e1ca1f4b7d82a4e761decc1bb77fb102.jpg)
最終目標は「フルマラソン」にある
無理などしないで
(なんとか)フルマラソンにたどり着きたい
(数十年間)50メートルも走ったことないが
なんとなくマラソンランナーの(走る姿の)美しさ・力強さに魅かれた
むかし、国際千葉駅伝が開催されていたころ
増田明美さんの人間的な魅力にも(すこし)触れたこともあるし
まずはアマゾンで発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/114af93c735885f00766b04cc53e8f1c.jpg)
開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/e7c6602ae3739710141b004733235dc1.jpg)
続・開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/ab9216937c2a9b3f923d717d56bac7b0.jpg)
品名
JOG 100 2
品番
TGJ138-9390
カンボジア製
甲材
合成皮革・人工皮革
底材
ゴム底
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/9d9c297bd17ef42f0b92741fac4c391e.jpg)
スーパーワイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/a7a83df50529c9e1999e6057bee20171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/1297c595410cac2b181152dbddbd07c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/df40ec8fa7ac7780caa82a0e5795a70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/857fa424a7d9f2b5e739c3abcf34877f.jpg)
計量(出荷時の緩衝剤付きのまま)
右:298グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/4501fd70f560d13a0d7eb7f391fb99b9.jpg)
左:306グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/f1efe34fba7e1598206fdf0e6e6f0697.jpg)
合計重量 604グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/4c814c827b1d1911ad70bad19b204d89.jpg)
緩衝剤やタグを外して計量
右:286グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/7bd2130164b65f2a74375a6d7eddb402.jpg)
左:288グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/040e0c7fdf80addf3e52caa3aa65ae7e.jpg)
合計重量 574グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/28eefe15379e93b18b15e31741d42c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/55c593bbbe57fffb7aa51439f3174ada.jpg)
かかと底の形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/ba14a965f51aa5fd2ead2389caca5d37.jpg)
つま先底の形状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/44fe3f931199902419127ccbc7cf11af.jpg)
かかと
ウォーキングシューズとの(1番大きな)違いがここだ
かかと部が硬質のパーツになっとる
つうことは
ランニングは(やはり)かかと着地での走行(法)なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/ca9b7f9a5df6386b6223f6f21428736f.jpg)
つまさき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/3de7918ca5398054f1565ecf97f7f9a9.jpg)
横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/53253a5352c43c8d49869fa5be2c42ac.jpg)
過体重のボブ氏的には
足の負担を考慮し
中敷きクッションも同時購入(アマゾンで安いのを適当に選んだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/b09c923b64ab70ff2709a0ee588c6f8c.jpg)
VALIFEインソール(メンズM24.5~26.5)
宝石のようにキラキラ半透明のジェルのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/dca6533d5ed4196eed017c543439340a.jpg)
シューズの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/8b6641354fa8620d333cc56547cfcd87.jpg)
標準インソールとの比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/dca6533d5ed4196eed017c543439340a.jpg)
装着図
標準インソールとの2重構造(2段敷き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/e1ca1f4b7d82a4e761decc1bb77fb102.jpg)
最終目標は「フルマラソン」にある
無理などしないで
(なんとか)フルマラソンにたどり着きたい