u477

ブログ「u477」

ボブ邸のクシタニ製品3

2012年10月09日 21時47分35秒 | クシタニ

Dsc00401_1 品番「K-4515」 レーシングブーツ。

Dscf0129 ボブ氏が2005年に、ZX-6R用に購入したものです。

Dsc00407_1 このブーツは現在も製造しているようだが、イージーオーダーシステムで販売してるみたい?

今はもうボブ邸にスーパースポーツバイクは存在しないので、このブーツを履くことは無いでしょう。

「お飾り」としてガレージに置いときます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットショー

2012年10月09日 21時31分42秒 | にゃんこ

第40回 インターナショナルキャットクラブ本部展

日時:2012年10月21日(日)
場所:東京 後楽園ホール5階

↑ (たぶん入場無料)ボブ氏は行く予定です。

機材は、Nikon D700 と D3S の2台持ってゆきます。

スケジュール的には、開会式 → 審査風景 → 猫画像(猫好きにはたまらない血統書付きの純血種)・・・机の上の審査のようですが、撮影は難しそう・・・一応 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II の2本持ってゆきます。

→ 会場のスナップ写真を撮って、お昼過ぎには帰りまショー。

天の声 : 最後の表彰式まで取材せんかい?

謎の人 : 飽きてしまうのですよ、この人は。

                                                                                                                  

                                                                                                            

Dsc_2528_1 2012年10月5日 千葉市花の美術館


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の木を

2012年10月08日 15時04分19秒 | ブログA

Dsc00224_1 今日はこの栗の木を伐採します。

Dsc00243_1 切りました。

Dsc00251_1 細い枝や葉っぱは自然に戻します(そのまま放置)。

Dsc00329_2  栗の木の下でセミのヌケガラ発見。

Dsc00339_1 ボブ邸の大切な家族です。名前はFXDFボブと命名した。

Dsc00371_1 既に新しい芽が出始めています。

Dsc00383_1 栗も生えてる。

Dsc00248_1 枯れ枝が多く土が見えない。

Dsc00253_1 この子は、自然に生えてきて数年たちます。お正月に赤い実がなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯨とり????

2012年10月07日 23時06分05秒 | 通販

Dsc00203_1 DVD「鯨とり????」がゆうメールで届きました(誤配達で他の家に)。

1984年の韓国映画・・・昔の映画というか・・・現代韓国とは異なる政治経済的背景というか・・・現在につながる音楽的なものとか・・・

よく解らないのですが、ボブ氏的には翻訳や字幕製作を担当してる「西ヶ原字幕社」の「林原圭吾」氏、個人に強烈に興味があるのです。

「民主化」というのがどういう形のものかよくわからないが、現代とは違った政治体制下での「時代の中」で製作された「映画の形をした表現(何のこっちゃ?)」なのかも。

林原圭吾氏が「翻訳本」にこだわるのにも、言葉の「表現」と「意味」の興味深さがあるからだろうか。

Keigo HAYASHIBARA のネーム(そのまま本名!)でbobu477 のYoutube 動画にコメントくれたんですよ。

この映画に出ているキム・スチョル???はアクターとして・・というか「音楽系の人」のような気がします。

Keigo HAYASHIBARA 氏も「くじら雑技団」でライブ活動しています。氏の活躍はYoutube で見られます。                             

                                                  

                                  

↓ 下の動画は「イー・チヒュン & ボツニムドゥル」です。                                                  

</object>
YouTube: K-POP ???? ??? - ????


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ邸のクシタニ製品2

2012年10月06日 21時27分25秒 | クシタニ

Dsc00155_1_2 書類整理していたら(たまたま)クシタニのタグを発見した。

捨てていなかったのだ!

Dsc00128_1 このジャケットは、「K-0546Z リアルライドジャケット」だった。                                                                                    

                                                                               

                                                                                    

Dsc00194_1 ウエストバッグ「K-3512」。これは定番なのか、今もカタログに乗っている。

Dsc00148_1 (たぶん)携帯入れ。

Dsc00190_1 右側と

Dsc00191_1 左側に浅いポケットが付いている。

Dsc00145_1 (入れたことないけど)コインホルダー。

Dsc00150_1 (買ってから使っていないけど)本体。                                  

                                                                                     

                  

                                        

Dsc00201_1 「K-0018 リアルライドパンツⅡ」これもカタログには載っていない。

Dsc00158_1 ウエストはベルクロで調整(バックルでタンクを傷つけない)。

Dsc00197_3 腰の左右にパッドが入っている。

Dsc00176_1 うしろはギャザー加工。

Dsc00165_1 ひざパッド。

Dsc00189_1 今はもう作っていないのだろうか?

Dsc00166_1 股間(♂)と

Dsc00181_1_2 ひざの裏にはクロス(ザイロン)が使用されている(たぶん通気性)。

Dsc00172_1 すそはブーツに入れるタイプになっている。             

                                 

天の声 : ところで、クシタニ千葉店では何を買ったのじゃ?

謎の人 : ずいぶん、勿体(もったい)つけていますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市花の美術館

2012年10月05日 00時50分00秒 | 千葉市花の美術館

Dsc_2291_1 今日も市民ボランティアの人達がガーデンの手入れをしています。

Dsc_2319_1 犬の〇〇コかと思ったら「きのこ」でした。

Dsc_2328_1 今日も、D700 と Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D (IF) のコンビでカメラの訓練です。

Dsc_2337_1 白いきのこ。

Dsc_2420_1 黄色い蝶ちょがランチタイム。

Dsc_2476_1 柄のちがう蝶ちょ。

Dsc_2518_1 飛んだ!

Dsc_2579_1 ホワイト&ピンク。

Dsc_2625_1 バラって一年中咲くのだろうか?                          

                                               

                                                   

Dsc_2754_1 平日なのに少し混んでるような気がしたのは・・・

Dsc_2756_1 台風一過の

Dsc_2772_1 良いお天気の

Dsc_2781_1 せいなのか・・

Dsc_2841_1それとも

Dsc_2851_1 この

Dsc_2916_1 展覧会のため?

Dsc_2915_1 会場が花の「香り」でいっぱい!

Dsc_2893_1 癒される・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴミルク part 2

2012年10月04日 01時50分21秒 | ブログA

Dsc09990_1 んっ?どっかで見た事ある。

Dsc09975_1 あっ、そうだ!あのいちごミルクちゃんだ。

Dsc09952_1 こちらは、蔓ではなく太い木だけど・・・。

                      植えたわけではなく、(正確には隣の家に)自然発生した木です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ邸のクシタニ製品

2012年10月03日 20時09分57秒 | クシタニ

Dsc00112_2 このグローブは2005年頃の「ZX636C-1」に乗ってた頃、江東店で購入した。JR駅から歩いていった時、途中にラーメン屋の行列を見たことを何気なく覚えている。

Dsc00105_1 (ラーメンを食うのに)行列するのはボブ氏には(到底)出来ない(しない)。

クシタニのカタログには、「K-〇〇〇」とかの品番や「〇〇グローブ」とかの品名あるけど、製品本体には「サイズ」くらいしか表示がないので、廃番になったらわからなくなる。

Dsc00128_1 このレザージャケットも廃番になっていて今では品番も品名も不明。

Dsc00124_1 ギャザー加工してある。

Dsc00126_1 肩にプロテクターが入らないタイプ。

Dsc00131_1 襟もと・・普段(しみじみ)見たことない。

Dsc00132_1 ポケットは内と外に1個づつ付いてる。

Dsc00141_2 脇のアジャストベルト。

Dsc00143_1 7~8年間、何の手入れもしないで洗濯機でゴシゴシやってたのに頑丈なジャケットだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタ(交尾)

2012年10月03日 17時45分55秒 | ブログA

Dsc00085_1 今日TVで、11歳の女の子が「母親に殴ったり、蹴られたりし」、ばーちゃんに「ほうきで叩かれたりして」死んだ・・という報道やっていた。

Dsc00088_1 ずっと施設に入っていたらしいが、(邪魔になったのか?何故か)親元に戻したらしい・・。

Dsc00099_1 親から暴行を受けて育った娘は、子を産み母親になっても「わが子に暴力を」加えてしまう。          

                                   

親に愛されている子の「笑顔」は、親の「笑顔」をそのまま映している。

この子はどんな笑顔をしていたのだろう・・・。

今日アロエに止まっていたバッタは、「親子」ではなく「ご夫婦」の「いとなみ中」のようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クシタニ千葉

2012年10月02日 14時50分12秒 | 1400GTR

Dsc09901_1 ボブ邸近くの「クシタニ千葉」に(歩いて)行った。

Dsc09902_1 〇〇をゲット。                                                    

Dsc09922_1 久しぶりのクシタニだ・・・・。

                    

                                                                                                        謎の人 : クシタニグッズを購入したのですね?

天の声 : 何を買ったのじゃ? 

                                                  

                                                      

                                                  

</object>
YouTube: 瀬又ツーリング

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする