アポロ25号組み立て完了、発射台に移動します。
打ち上げ予定日は芝山千代田宇宙センターSR01発射台から5月20日午前6時8分です。
ミッションスケジュールは自宅、⇒自分の車運転、芝山千代田、列車、⇒東成田、空港内循環バス、⇒成田空港、快速グリーン車始発もしくは次発を予定、⇒東京、山手線内回り、⇒上野、高崎線グリーン車、⇒大宮、鉄道博物館、大宮、⇒高崎線グリーン車、⇒上野、山手線外回り、⇒秋葉原、山手線内回り、⇒上野
上野、⇒あけぼのソロ、青森、青函連絡船八甲田丸博物館、⇒急行はまなすB寝台、札幌、スーパーカムイ自由席、⇒滝川、快速、⇒富良野、快速、⇒滝川、スーパーカムイ自由席、⇒札幌、
札幌、⇒北斗星ロイヤルと食堂車でのフランス料理、⇒上野13番線到着、山手線外回り、⇒秋葉原、山手線内回り、⇒池袋、⇒成田エクスプレス53号6号グリーン車、⇒空港第二ビル、500メートルトンネル、⇒東成田、鉄道、⇒芝山千代田、⇒自分の車運転、A102滑走路、⇒自宅。
スペースシャトル型司令船、着陸船、使用ロケットはサターン25型ロケット。
・・・・だそうです。
<o:p></o:p>
ということは、「ナビ音声」「携帯」「バイク同士の通信」をこの3つのボタン操作で切り替えるのだろう
「ナビ音声」はいつも電源入れればメット内のスピーカで聞こえるので問題ないよ
バイク同士の通話の場合は?
① (B+COM SB213)電源をON
② B+COMボタン長押し ⇒ 青赤(高速)点滅したら手を離す
③ 5~10秒後、一方のB+COMのメインボタンを押す
④ 自動で発着音
⑤ どちらかのメインボタンを押す(ペアリング完了)
⑥ 2台のB+COMの電源ON
⑦ 片方のB+COMボタンを1回押す
⑧ 自動着信により通話が可能
なにかこう・・・わかったような、わからないような・・・
、
「らぱ隊長と走る房総半島!」 開催
2013年5月7日(火) 館山自動車道下り 市原サービスエリア
朝 08:30 集合して下さい
らぱ隊長が(新型)水冷 ビッグボクサー ツイン
New BMW R1200GS で参加予定です。
みんなで「手垢」を(いっぱい)つけてあげましょう!
参加予定車両
らぱ隊長 : BMW R1200GS-LC
ボブ氏 : kawasaki ZEPHYR 750 fireball
主催 477chibaRISE
http://www.facebook.com/pages/477chibaRISE/399071340192057?ref=hl
* 遊びだから「真剣」に
遊びだから「安全に」
ルールを守って、楽しく安全に走りましょう!
「旅行」というと「海外」しか連想できないボブ氏・・・
国内旅行は、千葉スズキ販売株式会社で「北海道」とかNPS新東京旅客サービスで「熱海」とか社員旅行くらいなんだよね。
4月12日(金)の快晴の朝8時・・空気がチョッピリひんやり気持ちいいゼ・・
オーナーさんたちはBMW(OYAJI?)の宿泊ミーティングに参加されるのだそうです!
本日の主役、R1200(ツインカム)GSの「一郎さん」の登場です!
一郎さんとらぱ隊長の「両巨頭」・・K1200GTを指差す一郎さん。
天の声 : タイトルの「秘湯」はまだかいのぉ?
謎の人 : ボブ氏はタイトル「砦(とりで)の湯」を忘れています。
(中略)
(ボブ氏は)群馬の秘湯「砦乃湯(とりでのゆ)」露天風呂に咲く「つくし」がとても気に入りました。
太陽をいっぱい浴びて温泉なんて・・・・(ボブ氏にとって)初めての経験!
4輪君もお疲れ様!BMW軍団を追尾しててエンジンあたりが(何か)こげるような異臭がしてきたけど・・・・。
ボブ氏は(元々)、四(輪)駆(動車)乗りの「人種」なのでこの四駆で走り回るのが(とても)楽しかった。