皆様ごきげんよう。
昨日の夜、フィギュアのエキシビジョンを観ようと思っていたのに気がついたら寝ていた黒猫でございますよ。忘れてたんだよう・・・。
しかし今日NHKでダイジェストをやっていたのを観たんですが、アイスダンス金のペアの衣装はどうだろうかと思いました(画像を捜したんですが見つかりませんでしたごめんなさい)。いいのアレ。・・・フィギュア的にはアリですか。ターザンとジェーンとかそういうイメージですか。エキシビジョンだから何でもアリですか。・・・うーん。
今更な話題になりますが荒川静香選手は金メダルを取れてよかったですね。フィギュアに限らず、個人的には必ずしも雪国に住んでいるわけでもないのに雪の上やら氷の上で運動しようなんてことを考える時点で全員金でいいじゃんくらいの心境です(※黒猫は寒さが苦手。冬将軍には憎悪を感じています)。まあ、それだと雪山に群れるスキーやらスノボをやる全員が金になってしまいますが。でも正直、周りにいるそういう人たちが週末ごとに寸暇を惜しんで雪山に通う心境が理解できません。多分一生できないでしょう(笑)。ただただ、すごいなあアンタら、と思うばかりです。
でもリュージュとかスケルトンとかはもう無意識下に自殺願望があるとしか思えないんですが。誰があんなことやろうと思ったんでしょう・・・そして何がこのスポーツをオリンピック種目たらしめるほどの競技人口を生んでいるのでしょう。もう想像の範囲を超えます。ただただ、いのちだいじにと思うばかりです(ドラクエか)。このへんとかラージヒルとかは、競技としての発祥を考えると謎ばかりですね。何がきっかけでストックなしであんなばかでかい丘をジャンプしようと思っちゃったのかとか、どんな嫌なことがあれば頭を下にして橇で猛スピードで滑り降りる気になってしまうのか、とか。
いやあ、世の中には科学の力では解明できない謎が多すぎます。
わたしはせいぜい妖怪とか宇宙人とかオーパーツとか幽霊方面の謎を追い求めたいと思います(それもどうよ)。