ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

初夏の札幌遠征/観光編

2014-06-01 22:21:32 | 旅日記
札幌行きの目的は劇団四季!!
でも、せっかく来たので、やはり観光も楽しみたい!!
セントレア11時10分発のJAL3105便は
定刻通り新千歳空港に12時50分着。
早いですね~、名古屋~東京間と変わらない!!
快速エアポートにて、札幌市内に移動…
まずは、宿泊のホテルにチェックイン、
お部屋に荷物を置いたら、北海道四季劇場へ。
この日のイベント受付時間に間に合うように移動。
歩きながら、途中の観光ポイントをチェック!!
札幌は二度目ですが、前回はパックツアーで、
札幌市内泊したものの、見学は藻岩山からの夜景のみ…

イベント終了からソワレ公演まではテレビ塔へ。

展望フロアから札幌市内を一望して来ました。
もちろん、北海道四季劇場もしっかり見えます!!
札幌のテレビ塔は名古屋のテレビ塔と設計者が同じ、
どおりで、親しみを感じます(*^^*)
設計者の同じタワーは六つあり、六兄弟と呼ばれるとか。
東京タワーと通天閣は既に登っているので
これで四兄弟を訪れたことになりました(^^)v

テレビ塔近くの創成川の両岸には
ライラックやすずらんの花が…

ライラックの香りに癒されながら、川辺で休憩…

この後は、ソワレ公演、そして夕食…


さてさて札幌二日目。
ホテルにて美味しい朝食のあと、ホテルから直ぐの 北海道大学植物園へ。
園内の博物館は改修中でちょっと残念…
でもレブンアツモリソウと
ハンカチノキの花がちょうど見ごろでした。

ハンカチノキの花の香りでしょうか!?
とても良い香りがしました…

ニレの木…
先日、アップした写真はこの植物園内のもの。
緑と鮮やかな色彩の花々に心癒されました…

その後は、赤れんが庁舎へ。
三連アーチのある階段や、記念室のシャンデリアなど重厚で印象に残っています。
北方領土や、サハリンに関する資料や展示もあり、
いろいろと知らなかった事も理解でき有意義でした。

ホテルに戻りチェックアウト、お昼御飯をいただき
北海道四季劇場へ向かう途中、時計台へ。

以前は、車窓から眺めた時計台、
中も見学できるのですね…
内部二階演武場は
農学校時代の卒業式の様子が再現され、
先の赤れんが庁舎と共に
北海道の歴史に触れる機会となりました。

ホテルと北海道四季劇場の間を歩いて
市内の観光スポット中心に見て回った二日間
お天気が良すぎて、暑かったですが
いい思い出になりそうです(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする