京都で「美女と野獣」を観る前にどこかでランチを…
と、思っていたのですが、
この日はクリスマス、事前に空いてるお店を探したのですが…
で、当日、以前にも利用したホテルグランビア京都の
ロビーラウンジ“グランジュール”でアフタヌーンティーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/a26d63ff59ed3ffc77767394f02b81d4.jpg)
飲み物は京都らしく玉露で…
アフタヌーンのスィーツはお重のBOXに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/e1af12c4193d6d46060a430c0a2c2122.jpg)
黒ごまのロールケーキや抹茶のオペラ、おはぎ等、和のスィーツです。
珍しかったのは、お醤油のマカロン。
ほのかにお醤油の風味がしました(*^^*)
スコーンにつける野菜ジャム、
前回は大根でしたが、今回はかぼちゃのジャム。
かぼちゃの自然な優しい甘みが活きた美味しいジャムでした。
ここグランジュールのアフタヌーンティーは
これで2回目です。
京都の雰囲気を“和”で堪能できるようで
私は好きです。
前回は桃の節句で訪れた2年9ヶ月前。
アフタヌーンティーの内容も、さりげないサービスも
駅に隣接していながら、ゆったりと非日常空間を楽しめるこのロビー、
また、いつの日にか、訪れたいですね~。
さて、2日目は、宿泊した神戸から大阪へ移動。
リッツカールトン大阪へ向かいます。
実は神戸のホテルをチェックアウトした時に
雨がパラパラしていて、私がリッツ大阪を訪れるときは
何故かいつも雨なのを思い出し、
ちょっと心配していたのですが…曇りでホッ。
リッツ大阪へ来るのは1年9ヶ月ぶりですが…
大阪駅周辺、変わりましたね~。
リッツ大阪のザ・ロビーラウンジを訪れたのは
クリスマスアフタヌーンティーをいただくため!
ほとんどのホテルのアフタヌーンティーが
“クリスマス”と銘打ったのは25日までで…
でも、リッツ大阪では26日迄で…ラッキーでした(^o^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/e8f7895a5ff1a993e5c884097f81826b.jpg)
ザ・ロビーラウンジは3回目かなぁ…
ここはすごく落ちつくので、私的にはお気に入りの場所です。
クリスマスらしく、オーナメント風のスィーツや、
クリスマスらしく飾ったサンドイッチ等、
見た目も可愛らしく、もちろんお味も美味!
いただいた紅茶はクリスマスと名のついたものを選びました。
リッツさんは紅茶の茶葉の交換やフリードリンク制では
ありませんが、ポットサービスでしかも温めた状態で
カップに5~6杯はたっぷりあり…十分です。
1日遅れのクリスマスを、ゆったり気分で楽しみました。
ちょうど目のまえで、ピアノとフルートの生演奏があり、
贅沢な時間でしたね~(゜∇^d)!!
2日にわたりアフタヌーンティー三昧、
ちょっと心配したカロリーはしっかりその分歩いたので
体重計に乗ってもセーフ!で
ホッとしています(´▽`;)ゞ
と、思っていたのですが、
この日はクリスマス、事前に空いてるお店を探したのですが…
で、当日、以前にも利用したホテルグランビア京都の
ロビーラウンジ“グランジュール”でアフタヌーンティーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/a26d63ff59ed3ffc77767394f02b81d4.jpg)
飲み物は京都らしく玉露で…
アフタヌーンのスィーツはお重のBOXに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/e1af12c4193d6d46060a430c0a2c2122.jpg)
黒ごまのロールケーキや抹茶のオペラ、おはぎ等、和のスィーツです。
珍しかったのは、お醤油のマカロン。
ほのかにお醤油の風味がしました(*^^*)
スコーンにつける野菜ジャム、
前回は大根でしたが、今回はかぼちゃのジャム。
かぼちゃの自然な優しい甘みが活きた美味しいジャムでした。
ここグランジュールのアフタヌーンティーは
これで2回目です。
京都の雰囲気を“和”で堪能できるようで
私は好きです。
前回は桃の節句で訪れた2年9ヶ月前。
アフタヌーンティーの内容も、さりげないサービスも
駅に隣接していながら、ゆったりと非日常空間を楽しめるこのロビー、
また、いつの日にか、訪れたいですね~。
さて、2日目は、宿泊した神戸から大阪へ移動。
リッツカールトン大阪へ向かいます。
実は神戸のホテルをチェックアウトした時に
雨がパラパラしていて、私がリッツ大阪を訪れるときは
何故かいつも雨なのを思い出し、
ちょっと心配していたのですが…曇りでホッ。
リッツ大阪へ来るのは1年9ヶ月ぶりですが…
大阪駅周辺、変わりましたね~。
リッツ大阪のザ・ロビーラウンジを訪れたのは
クリスマスアフタヌーンティーをいただくため!
ほとんどのホテルのアフタヌーンティーが
“クリスマス”と銘打ったのは25日までで…
でも、リッツ大阪では26日迄で…ラッキーでした(^o^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/e8f7895a5ff1a993e5c884097f81826b.jpg)
ザ・ロビーラウンジは3回目かなぁ…
ここはすごく落ちつくので、私的にはお気に入りの場所です。
クリスマスらしく、オーナメント風のスィーツや、
クリスマスらしく飾ったサンドイッチ等、
見た目も可愛らしく、もちろんお味も美味!
いただいた紅茶はクリスマスと名のついたものを選びました。
リッツさんは紅茶の茶葉の交換やフリードリンク制では
ありませんが、ポットサービスでしかも温めた状態で
カップに5~6杯はたっぷりあり…十分です。
1日遅れのクリスマスを、ゆったり気分で楽しみました。
ちょうど目のまえで、ピアノとフルートの生演奏があり、
贅沢な時間でしたね~(゜∇^d)!!
2日にわたりアフタヌーンティー三昧、
ちょっと心配したカロリーはしっかりその分歩いたので
体重計に乗ってもセーフ!で
ホッとしています(´▽`;)ゞ