goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

宝塚大劇場で…

2018-04-09 22:19:05 | 私的私語
今回の公演はマチネだったので、
幕間にランチを大劇場内のレストラン“フェリエ”で
レビューランチをいただきました。
デサートは公演の舞台となっているトルコの焼き菓子に
ヒッタイトの文字が書かれたチョコがついています。
お席は、武庫川を眺める窓側の席で
川辺に咲く八重桜を眺めながら、美味しくいただきました(*^^*)

今回の公演はJR東海ツアーズさんの観劇パックを利用しました。
過去に2回利用しましたが、今回が一番よい席でした。
お隣の方も同じくJR東海ツアーズを利用されたようで、
お声を掛けてくださり、幕前に少しお話をしました。
以前は友の会やファンクラブにも入っていたそうですが、
今は特定のご贔屓はないので、各組の公演を毎回一回ずつ観に来ているとのこと…
“嵌まると底なし沼よ~。”なんて仰ってました…( ̄▽ ̄;)
何時から観てるの?の会話で、
私が“ベルばら”で榛名由梨さんや安奈淳さんの話をしたら、
「えっ。お若く見えるのに…榛名さんの名前が出るなんて…」と、
大変びっくりされてしまい…はぁ~っ、私何歳に見えるのかなぁ~と…σ(^_^;)?
来月もツアーズを使われるとのこと、またその内、お会いできるかも…
宝塚で声を掛けられたのは初めてだったので、何だか嬉しかったですね~。

観劇後は大劇場内にある“宝塚の殿堂”で、特別展の「宙組20周年展」を観てきました。
「神々の土地」や「エリザベート」の時の衣装や小道具が…

やはり、まぁ様のお衣装に眼が行きます…
これは“クラシカル・ビシュー”の時のお衣装。
私は、いまだにまぁ様のさよなら公演だったこのレビューを観ると
涙が出てしまいます…

こちらも“クラシカル・ビシュー”で使われた小道具。
真ん中は、ずんちゃんこと桜木みなとさんが手にしていたトパーズの小道具。
わぁ~っ、ずんちゃんが持っていたんだぁ~と、ミーハー気分…(^o^ゞ
他にも、歴代宙組トップさんから20周年に寄せられた色紙等の展示もあり、
興味深く見学してまいりました。

その後は、“キャトルレーヴ”で、ずんちゃんとかいちゃんこと七海ひろきさんの
お写真と、カスタマイズCDを…
ずんちゃんは“天は…”の舞台写真が出ていたので、
かいちゃんは先日無かった写真があったので、即、購入。
大切にファイルしております…
カスタマイズCDには“クラシカル・ビシュー”と
大好きな星組さんの“ブーケ・ド・タカラヅカ”を選曲。
出勤の車の中で“ブーケ・ド・…”を聴いてはパワーをチャージしておりますo(^o^)o
お隣の席の方に「嵌まると底なし」と言われましたが、
もう片足は完全に嵌まってますね~

以前の職場に宝塚大好きな方がいて、いつもご贔屓さんの写真を見せてくたさり
その時は、凄いなぁ~と思っていたのですが…
まさか、自分がそうなるとは予想もしなかったですね…( 〃▽〃)
今のところ、なかなか劇団四季のご贔屓様に会えないので
中日劇場の公演で、完璧に魅了されたかいちゃんにじわじわとパーセンテージ増量中!
来月はそのかいちゃんに会いにまた、宝塚に行きます。
今から楽しみ(^-^)v

大劇場は観劇だけでなく様々な楽しみが詰まっていて…
私には“夢の国”です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする