ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

阪急交通社星組貸切公演/東京宝塚劇場

2018-07-20 23:55:43 | 舞台、映画観賞
またまた備忘録…
東京遠征の一日目は、東京宝塚劇場で
公演中の宝塚星組の阪急交通社貸切公演を観てきました。
今回は一度宝塚を観てみたい…と言っていた娘と一緒に…
私は宿泊ホテル付のSS席で、娘は宿泊なしで二階席でした。
最初チケットを取るときは、宝塚には全く興味がなかった娘ですが
突然、宙組の新トップ真風さん贔屓に…
星組公演だったので、大丈夫でしたが
これが宙組の公演だったら、SS席の奪い合いになっていたかも…

「Another World/KiIIer Rouge」は、
東京宝塚劇場では2回目、大劇場から通算すると5回目の観劇でした。
かいちゃんこと七海ひろきさんの魅力に嵌まったのもありますが、
今回の落語ミュージカル「Another World」は、
私には凄く好きな内容で、もっと時間とお金があれば
観劇回数は増えていたに違いないほど、お気に入りの作品になりました。
華やかなドレスを着た西洋が舞台のミュージカルも素敵ですが、
落語を題材に笑いあり、涙あり、の人情劇、
しかも、舞台はあの世…登場人物も多彩で…
トップスターの紅ゆずるさんだからこそだせる魅力が
星組全体のパワーとなり、一丸となって良い作品に仕上がった気がします。
今回もかいちゃん演じるアホの喜六ばかり観ていました。
仕草が計算されているのですが、それがまたカワイイ!

そして「KiIIer Rouge」では躍動感溢れるショーに目が離せません…
阪急交通社さんの貸切なので、紅パパが捌ける時に
「あ~、阪急交通社さんでどっか行きたいなぁ~。」てアドリブが入りましたね…
かいちゃんは、ミュージカルのお芝居とは一転して、
男役の色気と、女装したときのお色気のギャップが
眼を惹き付けますね…( 〃▽〃)
“魅せ方”を知っていますね、かいちゃんは…
私はまんまとその罠にはまっておりますが…( ̄∇ ̄*)ゞ
私の席は通路脇だったので、たくさんの生徒さんとタッチができました。
あっ、かいちゃんは離れた場所でしたが…
宝塚の生徒さんって優しいですね。
目が合うと微笑んでくださり、そっと手を差し出して下さいました…
残念ながら、もうボォーッとしてしまい、どなたかわからないのですが…
宝塚の魅力って、この男役生徒さんの非日常の美しさやカッコよさに
魅了されることではないでしょうか…

いつもは幕間の休憩時間もひとり客席で過ごしますが、
今回は娘と二人で、公演カクテルをいただきました。

私はノンアルコール、娘はアルコール入です。
飲みながら、かいちゃんは何の役の人?とか、
公演チラシの真風さんを見て、あれこれ話題が弾みました…

本当に夢の様な時間でした。
が、これが私のこの舞台を観るマイ楽…
そう思うと、かいちゃんを観る度に涙が溢れそうで…大変でした。
今の私にはかいちゃんが頑張っている姿が一番の励みで…

日比谷シャンテでは星組さんのトップコンビの衣装展示があり、
娘と一緒にこちらも見てきました。
中日劇場での「うたかたの恋」での紅さんのお衣装です。

222,224,496「ブーケドタカラヅカ」

あの時もかいちゃんばかり眼で追ってましたっけ…

目の前の舞台を観るマイ楽はこの日でしたが…
宝塚にはライブビューがありまして…
明後日は、いよいよ星組さんの千秋楽。
私はライブビューの会場から、しっかり応援したいと思います…
最初は、行かないと言っていた娘もライブビューのチケットを取った様子、
また親子でLINEで話が弾みそうです(*^^*)

この遠征時に、星組公演の主題歌CDを購入してきて、
毎日の通勤で聴いております。
“ありがたや、なんまいだ”は、かいちゃんの喜六の演技を思い出しながら
一緒に口ずさんでいると、
仕事を頑張る活力にもなってくれています。
明後日のライブビューが始まるのが嬉しいような、寂しいような、
ちょっと複雑な気分です…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする