ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

3世代でお正月旅行

2019-01-03 22:56:01 | 旅日記
昨日から一泊2日で、母と娘、そして私の女3世代で
ドライブ旅行を楽しんできました。

行き先は、母が父ともう一度行きたかったという伊良湖ビューホテル。
病気が悪くなるまで、旅行が趣味で、
晩年は近場のホテルに連泊して楽しんでいましたが、
その時に訪れたのが、渥美半島の先端、伊良湖岬にあるこのホテル。

私の愛車ヴィッツで、道の駅を幾つかまわりながらホテルヘ。
私たちの部屋はちょうど朝日の見える側のお部屋でした。
窓から太平洋が見えます。

夕食はバイキング。
母はバイキングが好きで…いろいろな種類のものを少しずつ食べられるのが、
楽しみなんだそうです。
夕食後は、大浴場へ…
こちらのホテルは義父の源泉から温泉水を運んでいるんだとか…
美肌になるという温泉湯にしっかり入ってまいりました…(^^ゞ

今日の朝は朝食のあと、娘と二人でまたまた大浴場へ。
昨日は日が沈んで見えなかった海を見ながら露天風呂へ…
チェックアウトまでのんびり過ごして、
そのあとは海岸線まで散策…
ちょっとハードな散歩道だったのですが、母が頑張って歩いてくれました。
80を過ぎても、足腰は丈夫で…この分ならまだまだ元気で過ごしてくれそうです。

散策途中で見つけたアロエの花や

水仙の花


伊良湖岬は藤村の“椰子の実”の歌の舞台、
フェリー乗り場近くの道の駅には、椰子の木が…


こちらは別の道の駅でいただいたお昼ご飯の海老天丼。

娘と母は、しらす丼を…美味だったそうです。
海が近いのでこちらも名産!
大あさりとみる貝です。


漁港には漁船が旗を飾っていて…皆さん車を停めて写真を撮っていました。

また、渥美半島ではこんな風景も

温暖な土地なので、菜の花があちこちで見られます。

2日間。しっかり食べて、景色も堪能して来ました。
あまりお正月には出かけない人なんですが、
夏から父の亡くなった後の事でバタバタしていたのも一段落、
母にゆっくりしてもらいたくて計画したのですが、
孫娘と一緒で、母の笑顔もたくさん見られ、
行って、良かったなぁ~と思っています。
渋滞にも引っ掛からなかったし…
愛車ヴィッツには初めての遠出かな。
最近はもっぱら通勤車ですから…

さあ、明日から仕事が始まります。
気分切り替えて、頑張らなくては…o(^o^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする