ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

にっちもさっちも…

2021-03-25 23:45:11 | お仕事
今週の頭に面接した方、紹介会社より当施設に好印象で
採用決定判断のひとつとしてお願いしている一日体験の日にちを来週に設定していたのですが…
今日、連絡帳が入り、辞退とのこと。
どうも、他のところで決めたからとのこと。
まあ、何件も掛け持ちで面接を受けるなんて、ざらにあること…なんですが…
しっくりこない…
面接の後、どうでしたか?と紹介会社を通して意思を確認したり、
体験の日程も会社を通して、何回か電話のやり取り…
何をするにも、紹介会社を介するので、なかなか進まない…
担当者さん次第で…
直ぐに動いてくれる担当者ばかりではなく、
問い合わせの返事でさえ、こちらから訊ねないとわからない始末…

まあ、今回の方は全くの未経験。
介護の勉強中ということだが、見るとやるのは違うし、
その方のいた業界や職歴から、
私的にはやはり体験での人なりや動き方、話し方などを見てから…
と思っていたので、落胆も半分くらいなんだけど…
このところ、求職者市場で、うちのような小さい施設は正社員枠は今はなし、
時給もあまり良くないし…敬遠されるのかなぁ~。
待遇はそんなに変わらないと思うけど…残業もないし…
時給だけで見たら、やはり高時給にはそれだけの重労働があったりするわけで…
今、多業界からの転職が多いだけに、目先だけを考えないでほしい…と思うのですが…

この3ヶ月あまり、採用は派遣さんが体調不良で契約解除になったり、
面接まで行かないケースもあったり…
そのうえ、SNSトラブルで主要メンバーが抜け、
新人という枠をそろそろ抜け出してほしいスタッフは、
ケアレスミスが多発…うん、ケアレスミスか?
焜炉の火の消し忘れ…弱火になっていたのに気づかず…これヤバイよね…
あと、車のキーを玄関先に置き忘れたり…
挙げたらきりがありません…
帰りも、ごみ捨て、窓の施錠、等々小さな忘れがあるので、
全箇所の見回りは欠かせず…案の定のやり忘れにため息ばかりです…(/。\)
こういう状態をにっちもさっちも…というんですよね…
ちょっと、愚痴りました…

愚痴っていても仕方ないので、今日は利用者さんと一緒にお買い物レク。
花壇に植える御花のナエを買いに行きました。
たくさん花の苗に「みんな綺麗で迷うね~」とうれしい悲鳴をあげながら
選んできました。



明日、花壇に移したいと思います。
前向きに、前向きに…
また、明日から頑張ろうp(^-^)q

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする