気分はガルパン、、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

(車輌目次表紙)ヴァイキング水産高校 ノイバウファールツォイク

2023年02月28日 | ガールズ&パンツァー

  使用キット  ドラゴン (商品コードCH6690)

  制作期間   2022年2月11日~13日、3月8日

  製作記事   その1 その2 その3 その4 その5 完成です!!

  総評・備考
 ノイバウファールツォイクは、第二次大戦前にドイツが開発し試作した多砲塔戦車の一種である。試作車2輌、実用試験車輌(増加試作車)3輌の5輌が造られたが、ガルパンに登場するのは後者のタイプである。最終章第2話にてヴァイキング水産高校チームのフラッグ車を務めるが、描画の関係からか外観に二、三の省略がみられて実車とはやや形状が異なっている。
 公式キットはプラッツから出ており(下のキット一覧の1)、その元キットはドラゴンの製品(下のキット一覧の2)である。適応キットはトランぺッターやアミュージングホビーからも出ているが、劇中車の外観および細部の形状はドラゴン製品に最も近い。劇中車特有の幾つかの省略に合わせるのも簡単な工作で済む。多砲塔戦車にしてはパーツ数も抑えられて組み立てが容易なので、初心者向けのキットとしてもおすすめである。

 

  公式および適応キット一覧(2023年2月現在) 黄帯が今回の使用キット  


目次へ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるキャン△の聖地を行く27 ... | トップ | 吉田社から真如堂へ1 吉田社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事