![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/bf6a721a6ca4880afd1312ec1388eb96.jpg)
いよいよ日本の道を走り始めた『Ferrari California』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
デザイン的には今ひとつ惹かれるモノがないものの、やはりそのスペックと走りには抜きん出たモノがあります。
(Maserati GranSport Spyder 比)
全長 4563mm(+260mm)
全幅 1902mm(+77mm)
全高 1308mm(-12mm)
ホイールベース 2670mm(+230mm)
車両重量 1630kg(-100kg)
トレッド前 1605mm(+80mm)
トレッド後 1630mm(+92mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/db651e45b2ab7c2a7a3d84060b66f059.jpg)
総排気量 4297cc(+53cc)
エンジン形式 V型8気筒32バルブ
最高出力 460hp/7750rpm(+60hp)
最大トルク 49.4kgm/5000rpm(+3.4kgm)
つまり、GranSport Spyderより100kg軽くて60hpパワーがあるってことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/29fd719abbcab2c656e4effe7bedc7ba.jpg)
¥23,600,000- (税込)
値段的には如何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/49cfe1426a2aa53fe04ecfcc0ae353df.jpg)
フロント・タイヤ 245/40ZR19(235/35ZR19)
リア・タイヤ 285/40ZR19(265/30ZR19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/8a8e63169b0985475cbce3b1c6331462.jpg)
マセの次期スパイダーは、4座でホイールベースもグラツーと変わらないらしいので、かなり重くなりそうな予感が。。。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
デザイン的には今ひとつ惹かれるモノがないものの、やはりそのスペックと走りには抜きん出たモノがあります。
(Maserati GranSport Spyder 比)
全長 4563mm(+260mm)
全幅 1902mm(+77mm)
全高 1308mm(-12mm)
ホイールベース 2670mm(+230mm)
車両重量 1630kg(-100kg)
トレッド前 1605mm(+80mm)
トレッド後 1630mm(+92mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/db651e45b2ab7c2a7a3d84060b66f059.jpg)
総排気量 4297cc(+53cc)
エンジン形式 V型8気筒32バルブ
最高出力 460hp/7750rpm(+60hp)
最大トルク 49.4kgm/5000rpm(+3.4kgm)
つまり、GranSport Spyderより100kg軽くて60hpパワーがあるってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/29fd719abbcab2c656e4effe7bedc7ba.jpg)
¥23,600,000- (税込)
値段的には如何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/49cfe1426a2aa53fe04ecfcc0ae353df.jpg)
フロント・タイヤ 245/40ZR19(235/35ZR19)
リア・タイヤ 285/40ZR19(265/30ZR19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/8a8e63169b0985475cbce3b1c6331462.jpg)
マセの次期スパイダーは、4座でホイールベースもグラツーと変わらないらしいので、かなり重くなりそうな予感が。。。(^_^;)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/8b1506cecf18fe554b1ed452732c2b43.png)
体も大きすぎ
もっとどちらも小さい物が欲しいです
LOTUSほどとは言いませんが、もう少しコンパクトでリーズナブルなクルマを待ち望んでるヒトって結構多いと思うんですけど。。。
たぶんF社の戦略には合わないんでしょうね
形は私の車が大魔神、怒る的に怒ったみたい。
今頃ならトランスフォーマーとでも言うのかしらん。
昔のようにエンゲル係数を低くして買ってみるかぁ?
絶対無理だわさ。(爆)
結構いいじゃないですか!!
まぁスタイリングは、慣れの問題かと・・・・
しかしコンセプトといい、威厳の無さといいSLKの拡大版のように見えてしまうのは私だけ??
恐ろしいメーカーです。
みなさんのコメント読んでから見直すと...
最近はみんなつり目、口あんぐりの昆虫顔なんですね。
でもスペックだけなら速そうですね。
スタイルからして魅力を感じないっす~
フェラーリは今後どう進むんかな?
ちょっと心配になります~(ーー;)
そしてホイールベースは、2440mm。
つまり、クーペ・ボディのGranSportのホイールベースを、220mm短縮してるんだよ♪
って事で。
例え100kg重くても、例え60ps少なくても。
↑ このボディ(ホイールベース)が、僕にはいっちば~ん!!
っつか。
New Spyder。
Maseratiの伝統を無視して、ベースモデルGranTurismoのホイールベースそのまま...そして、4シーター・CCボディ。
ん~。。。
あくまでも、僕個人としては・・・どーなんでしょ?
デザインは皆さんいろいろな意見がありそうですが、おそらくなれればだんだん気に入ってくるのかもね。
諸事情により断念(笑)
先々週末、ひそかに某地下駐車場で
カリフォルニア試乗?しましたが、
内装の高級感はすばらしく、
スタイルもサイズも
私的には○ですが・・・
今度のスパイダーは個人的には、
ちょっと大きすぎ、重すぎのような・・・