12月8日 晴 参加15名
朝9時大洞願成寺仁王門を出発し、芥見権現に上がる周回コースを2時間30分ほど歩く。
途中、いくつかの展望ポイントから眺望を楽しむことができた。
下山後はいよいよすき焼き鍋会。
飛騨牛と野菜がたっぷりで美味!本当に美味しかったです!満足!
準備して下さった皆さん、ありがとうございました。
写真はすべて鍋会のもので、山の写真はなし(笑) ガングリ
割り込み 権現山(山頂、見晴台)
12月8日 晴 参加15名
朝9時大洞願成寺仁王門を出発し、芥見権現に上がる周回コースを2時間30分ほど歩く。
途中、いくつかの展望ポイントから眺望を楽しむことができた。
下山後はいよいよすき焼き鍋会。
飛騨牛と野菜がたっぷりで美味!本当に美味しかったです!満足!
準備して下さった皆さん、ありがとうございました。
写真はすべて鍋会のもので、山の写真はなし(笑) ガングリ
割り込み 権現山(山頂、見晴台)
コースタイム
5月25日
コタキナバルの街から登山口のあるキナバル公園本部まで移動し(バスで2時間)、登山の手続きをして公園本部近くのロッジで前泊
5月26日
朝、公園本部(1564mH)からティンポホン登山ゲート(1867mH)までシャトルバスで移動
7:50 ティンポホン登山ゲートから登山開始 (1867m H)
8:26 1.0km (2039m H) 登山ゲートからの距離と標高
9:03 2.0km (2252m H)
9:48 3.0km (2455m H)
11:25 4.0km (2745m H)
12:29 5.0km (3001m H)
13:25 6.0km (3290m H) ラバンラタレストハウス 宿泊
26日の写真
5月27日
2:00 起床 朝食
2:40 ラバンラタレストハウス出発 (3290m H)
3:09 6.5km (3426m H)
3:50 サヤサヤ小屋チェックポイント (3668m H)
4:22 7.5km (3800m H)
4:45 8.0km (3929m H)
5:24 山頂 ローズピーク (4095mH)
6:00 下山開始
6:47 サヤサヤ小屋チェックポイント (3668m H)
7:31 ラバンラタレストハウス (3290m H) 1時間30分休憩
9:00 レストハウス出発
11:45 ティンポホン登山ゲート着 (1867m H)
27日の写真
費用
バス代:1040円(40リンギット)・・・コタキナバルの街から公園本部までの往復
シャトルバス代:860円(33リンギット)・・・公園本部から登山ゲートまでの往復
ロッジ宿泊代:520円(20リンギット)・・・公園本部近くのロッジで前泊した分
入山料:14430円(555リンギット)・・・入山料にはラバンラタレストハウス宿泊代と食事5食分を含む
ガイド料:3400円(128リンギット)・・・ガイドは登山客と一緒に登山ゲートから山頂までを1泊2日で往復する
ガイドは必ず雇わなければならないが、グループ(最高4人まで)で雇えばガイド料は安くすむ。今回はドイツ人のおっちゃんと2人でガイドを頼んだため、ガイド料は1700円になった。
ポーター:荷物1kgにつき90円(3.5リンギット)・・・ポーターは登山ゲートからラバンラタレストハウスまで日帰りで荷物を上げる
多くのポーターが25kg(2250円)~30kg(2700円)の荷物を担いでいたし、女性のポーターでも最高28kg担いでいる人がいた
自分はポーターは頼まなかった
登山証明書:260円(10リンギット)
費用の合計:18780円(722リンギット)
コタキナバルでは時々すごい雨が降るが、今回はタッチの差で雨に合うこともなく(小屋に着いてすぐとかバスに乗ってすぐとかに大雨が降ってきた)、お天気に恵まれて、きれいな夕日と朝日を見ることができたのはラッキーだった。登山道はよく整備されていて、危険な個所はなかったものの、段差の大きい階段が続き難儀した。このコースの他に上級者コースもある。 ガングリ