八木三山(八木山296m・双子山247m・愛宕山268.5m)
鈴鹿の「御池岳」に行く予定でしたが、3時頃から雨が降るという予報の為、尾根歩きで展望の良い近場の「八木三山」に変更。
「苧ヶ瀬池」に集合して、Tom君の車をデポして他の2台で北尾根登山口にまわる。シダが茂る登山口より登り、思ったより急登で汗をかいたころP276に着く。岩場を過ぎ左に少し回り込むと「八木山」に着く。途中消防車が、サイレンを鳴らしながら何台も走って行くが、その割に見渡しても煙も火も見えない。岩場混じりの登山道を「双子山」まで下り「愛宕山」へ登り返す。
山頂では、今日のお楽しみのお雑煮パーティー。餅・野菜すべてTom&ジェリーさんのお手製。風も無く、ゆったりとした時間の中で頂く雑煮は最高でした。
「鳩吹山」方面でヘリがしばらくの間旋回してその後飛び去っていきましたが、消防車も関係があったのか?今朝新聞を見ましたがそんな記事はありませんでした。
下山は、「苧ヶ瀬池」のほとりの「薬王院」を目指す。最後に登山道がブッシュの中消えていたが上手く下山できる。雨を心配しましたが何とかもちました。
駐車場に戻る途中、100円お好み焼きを見つけゲットする。足を挫いて参加できなかったJanのお土産?
Tom君より、今日は「昭和村の温泉」が65才以上半額という事で足を延ばして汗を流す。
若いジュリーさんはアウト。
温泉から出ると降り出していた霧雨の中、北尾根登山口に停めた車まで送ってもらい解散。
来年も皆で、元気に山を楽しみたいです。皆さん良いお年を!
コースタイム
8:00 北尾根登山口・・・9:17~27八木山山頂・・・9:44双子山・・・10:27~11:25愛宕山・・・12:25苧ヶ瀬池PK