爽やかな開放感のある山、花の山として知られている山で、皆さんに
お勧めの山と 紹介して頂いた通りで 天気に恵まれロケーションも最高、
「オオイワカガミ」や「タニウツギ」等の開花時期にぴったり合致で大成功。
それにもましてのサプライズが、登山口から40分程にある東屋で
休憩していると、よこボン・M君の両名が登って現れ びっくり。
何でもつつじの時期である奈良の 何とか山に行くつもりで出発
したが急遽 目的地変更したとのこと。7人に膨れ上がって
ワイワイ ガヤガヤと楽しく大満足の一日でした。Jan
登山口 東屋で合流
赤坂山山頂 明王ノ禿でランチ
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/pic/0001.jpg.jpg)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon099.gif)
ふじさん&いそがし家さん~ご馳走様でした。大和葛城山からM君にお願いしてサプライズしました。
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/pic/0002.jpg.jpg)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon044.gif)
明王ノ禿から赤坂山山頂を望む。…(急遽変更して良かったかも
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon017.gif)
出会った花~名前わかりません
教えてください![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon047.gif)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/pic/CIMG2349.JPG)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/pic/CIMG2348.JPG)
いそがし家![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon001.gif)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/ico/icon047.gif)
![](https://www.ffnet.sakura.ne.jp/ww/blogn627/pic/mandrill[1].jpg)
マンドリル岩 見ましたよ。本当にそっくりですね。ふじ