天気ではお昼過ぎから雨だということで、朝6時に起きて7時半にアタック開始
行先はjanさんなどに天王山を紹介してもらったのですが、もう少し高くても余裕でしょとの調子に乗った初登山家の発言により
「今淵ヶ岳」へ
神社の駐車場にてまず余裕の記念撮影
いざ登ってみると…
きっついきつい何度諦めて帰ろうと思ったか(笑
でも、途中で下山したもんなら、プリンスの名がすたる
登り切ってやりました
雨が降りそうで、「矢坪ヶ岳?」が続きであると書いてありましたが、む~り無理
1名15分遅れて到着しましたが、天候も悪く記念撮影をしてすぐさま下山
行きは1時間5分、帰りは駆け下りて何と45分で下山しちゃいました
帰りにまーごの湯で疲れを癒して、帰宅しました
せわしなかったわりに、なかなか山がしんどくて、充実感満タンでした
追伸:登山途中は、しんどすぎて、まったく撮影できぬ次第でございました(涙 トホホ
もう一人前 今年の夏は北アルプスの頂に立っ
ているのではないですか
飲みすぎて
たが頑張りましたね
雨
今淵ヶ岳の何処が気に入って登ろうと思った
の?
ん~
登山をネットで探してて、美濃市辺りで誰かが
往復時間まで書いてあるのを見つけて
往復で3時間くらいのを選んだというわけです
天気が悪いのはわかっていたので、登り甲斐がありそうなところでってことで決めました
大きな画面からエネルギーが充ちあふれ、こぼれているように見えます。
今日あたり筋肉痛に
羨ましいぞ
「登り甲斐がありそうなとこ」を選ぶなど、将来有望ですね。
どんどん登ってどんどん投稿して下さい。楽しみ~
初体験者をリードして もう一人前じゃん。
我々の投稿写真と違って 嬉しさ 楽しさがあふれて 良いじゃん
立派に初心者をリードして1000m.級を登頂
するとは…流石プリンス