快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

如月1週の反芻2009

2009年02月08日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
公爵「さて、今週の反芻だが・・・・段々と忙しいからと短い事が多くなってきてるねぇ?」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・良くある事だ・・・・・・。」 女王「まだ数行でないだけ救いがありますね。」 旗本「ふん・・・。 しかし、今週自体にあまり興味深い話題が無かった事もあるがな。」 執事「興味深ければ、書いてる内にヒートアップする . . . 本文を読む

ユニデン TL19TX2

2009年02月07日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日も早速話題に入らせていただきます・・・。 ああ、仕事が忙しいのも、嬉しいやら悲しいやら・・・。」 芸術家「ううん♪ そんなの、嬉しいに決まってるさ? 本当に仕事が無い時のあの悲しさは、どうにも堪らないさ?」 戯休「判っちゃいるけど、切ないねぇ・・・。 で、お題はユニデンの地デジチューナー搭載19型液晶テレビ『TL19TX2』で行きます。 値段は46800円。」 君主「いささか微妙ではあり . . . 本文を読む

fo.Q 『AB-70』

2009年02月06日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「type P用の保護フィルム、また買おうかなぁ・・・。」 魔女「ああ、そういやフィルム貼りを少し失敗してたっけねぇ? 気になるかい?」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・2枚セットでは・・・なかったか・・・?」 戯休「そうだけど、天板フィルムとセットになってるのがあるらしくてさ。 それが欲しいんだよ。」 旗本「つまり、光沢のある外 . . . 本文を読む

Pro-Jectの新製品

2009年02月05日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「さて、今日もちょいと忙しいので、またもや本題から入らせていただきます。」 芸術家「ううん♪ 忙しいのは良い事さ? たっぷり働いて、たっぷり稼ぐさ?」 姫「それは浅はかな激励ですわ。 主殿は、例え徹夜が何日続こうと、残業代など出ませんわ。」 戯休「・・・改めて文字で見ると、凄い切ない現実だよなぁ・・・・。 それはそれとして、Pro-Jectの新製品の話題をしようか。 iPod用Dockの『Do . . . 本文を読む

マスプロのCATVブースターに思う

2009年02月04日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「昨日の今日で、早速提携発表かよ?!・・・・と思いつつも、今日はいきなり新製品の話題をさせていただきます・・・。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・慣れたがな・・・・・。」 戯休「・・・仕事が終わらないよぅ・・・・って話はさておいて。 マスプロの卓上ブースター『7TB15BC-P・7BCTB15-P』の話をば。」 公爵 . . . 本文を読む

TD712zMK2

2009年02月03日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「そういや、ソフトバンクとイー・モバイルの提携が最終調整に入ったそうだね。」 司祭「クックックック・・・・。 そういった手の組み方で来ましたか、という感じですねぇ。」 君主「auやdocomoに比べれば、どうしても回線そのものが広がり難い。 逆に言えば、それしか今のご時勢、手段が無いかもしれない。」 戯休「そうなんだろうね。 実際、今から施設をわしわし増殖させるのって、財政上どこも厳しいだろう . . . 本文を読む

LG W2261V-PF購入

2009年02月02日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「それでは、モニターの話をさせていただきましょうか・・・。 購入したのはLG電子の『FLATRON Wide LCD W2261V-PF』です。」 女王「フルHDの21.5型で、実勢価格がかなり安いモデルでしたね。」 戯休「当座使えればと思って選んだけど、値段を考えると、大満足の出来だったよ。」 公爵「ほうほう。 そこまで言い切れるとはねぇ・・・。」 旗本「まぁ、不満話を聞くと思えば大分良いわ . . . 本文を読む

睦月5週の反芻2009

2009年02月01日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
修道女「・・・あれ? 私達先週も反芻しませんでしたっけ?」 司祭「クックック・・・・。 昨日が閣下達でしたからねぇ。 連投拒否だそうです。」 芸術家「ううん♪ 1週間は7日あるさ? こういう事もあるさ?」 姫「仕方がありませんわね・・・。 偶には親孝行もしないといけませんわ・・・・。」 侍「そうそう。 ご年配の方々には無理させられないしな!」 君主「・・・侍、向こうで姐さんが般若顔で手招きしてるぞ . . . 本文を読む