ミツバアケビはアケビを基本種(母種)とした変種とか品種ではありません。
ミツバアケビ。漢字で、三葉木通、三葉通草。アケビ科アケビ属の3枚の葉の種です。学名 Akebia trifoliata、属名はアケビ属、種小名は3枚の葉です。
それでも、似ています。花が咲いていれば違いはわかりますが、花期以外は小葉の枚数を数えて5枚なら「アケビ」、3枚なら「ミツバアケビ」で区別できます。
ミツバアケビの花は濃紫色です。
雌雄同株の雌雄異花で大きめの雌花と小さめの雄花が咲きます。
アケビの雌花と雄花の記事です。比較してみてください。 新しいタブに表示されます。
雌花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/d9de70dd39dd4132890b00312f898512.jpg)
雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/752e7b2758553275b0dbefca703c9de2.jpg)
掌状複葉で、小葉の枚数は3枚です。アケビと違って、葉っぱの縁は不規則な波状の鋸歯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/2fd7ccc46c22826eccede9374ecab3f2.jpg)
総状花序に雌花数個と総状に小さな雄花を10数個つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/40a3be57e3e00d8aa2fed90a74f73886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/06267a672a081d23b66fa2ccc71236a7.jpg)
アケビと同じで、雌しべの柱頭には甘い液体があるようで、虫が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/baaf00e8382b1c616a443b13d9392eed.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
ミツバアケビ。漢字で、三葉木通、三葉通草。アケビ科アケビ属の3枚の葉の種です。学名 Akebia trifoliata、属名はアケビ属、種小名は3枚の葉です。
それでも、似ています。花が咲いていれば違いはわかりますが、花期以外は小葉の枚数を数えて5枚なら「アケビ」、3枚なら「ミツバアケビ」で区別できます。
ミツバアケビの花は濃紫色です。
雌雄同株の雌雄異花で大きめの雌花と小さめの雄花が咲きます。
アケビの雌花と雄花の記事です。比較してみてください。 新しいタブに表示されます。
雌花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/d9de70dd39dd4132890b00312f898512.jpg)
雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/752e7b2758553275b0dbefca703c9de2.jpg)
掌状複葉で、小葉の枚数は3枚です。アケビと違って、葉っぱの縁は不規則な波状の鋸歯があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/2fd7ccc46c22826eccede9374ecab3f2.jpg)
総状花序に雌花数個と総状に小さな雄花を10数個つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/40a3be57e3e00d8aa2fed90a74f73886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/06267a672a081d23b66fa2ccc71236a7.jpg)
アケビと同じで、雌しべの柱頭には甘い液体があるようで、虫が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/baaf00e8382b1c616a443b13d9392eed.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009822528.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます