林道脇、林縁部に大きな花びらのスミレが咲いていました。印象的な白地に中央が青色のスミレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/947e257a2d4c2b55aa09eda7e40a1b9f.jpg)
調べてみると外国産のスミレでした。こんな田舎の雑木林に外国産のスミレ。近くにはホウチャクソウが咲いているところに外国産のスミレ。暗い雑木林がそこだけ明るい華やかさがありました。
名前は、ヴィオラ・ソロリア ’プリセアナ’でした。無茎種です。
ヴィオラ・ソロリアはアメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)の学名です。
'プリセアナ'はヴィオラ・ソロリアの園芸品種10種類に分類される内のひとつです。「’’」は園芸品種を表しています。
側花弁に髭が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/75fd404058f1977c8f09d4e6f6c3c1c9.jpg)
北アメリカ東部から中部が原産で、明治期に園芸植物として渡来。
アメリカスミレサイシンの英名common blue violetは、南軍の軍服の青色のスミレの意味だそうです。
葉っぱも大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/a31c5889cc427e1023552139aacb9df5.jpg)
タチツボスミレやヒゴスミレの花径2cmくらい、'プリセアナ'は4~5cmと大輪です。
距は太くて短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/0e4b2b91815fa53cf7612f4ef275a67f.jpg)
「ちょっと、ちょっと、こんなところからなあに。それより、あなたはだあれ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/ac45520c6b036b1a9914f41fc60e725c.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/947e257a2d4c2b55aa09eda7e40a1b9f.jpg)
調べてみると外国産のスミレでした。こんな田舎の雑木林に外国産のスミレ。近くにはホウチャクソウが咲いているところに外国産のスミレ。暗い雑木林がそこだけ明るい華やかさがありました。
名前は、ヴィオラ・ソロリア ’プリセアナ’でした。無茎種です。
ヴィオラ・ソロリアはアメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)の学名です。
'プリセアナ'はヴィオラ・ソロリアの園芸品種10種類に分類される内のひとつです。「’’」は園芸品種を表しています。
側花弁に髭が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/75fd404058f1977c8f09d4e6f6c3c1c9.jpg)
北アメリカ東部から中部が原産で、明治期に園芸植物として渡来。
アメリカスミレサイシンの英名common blue violetは、南軍の軍服の青色のスミレの意味だそうです。
葉っぱも大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/a31c5889cc427e1023552139aacb9df5.jpg)
タチツボスミレやヒゴスミレの花径2cmくらい、'プリセアナ'は4~5cmと大輪です。
距は太くて短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/0e4b2b91815fa53cf7612f4ef275a67f.jpg)
「ちょっと、ちょっと、こんなところからなあに。それより、あなたはだあれ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/ac45520c6b036b1a9914f41fc60e725c.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009822528.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます