NHKBSの好きな番組に「街角ピアノ」がある。
ピアノが置かれている場所によって「空港」だったり「駅」だったりするが、通りがかった
旅行者や街の人たちが思い思いにピアノを弾いていく。
上手下手に関係なく、自分の好きな曲を弾いて楽しんでいるのを見て、ピアノが弾ける人っ
てうらやましいな、とつくづく思う。
そしてふと以前習っていたオカリナを手にしてみたくなった。
コロナ自粛で巣ごもりの無聊生活を慰めるには、もう一度オカリナの身も心も包み込むよう
な優しい音色に浸ってみたい。
レッスンを辞めて5年ほどたつから、吹けるのかなあ、と心もとないけど。
ほこりをかぶった箱からオカリナを取り出し吹いてみる。
ドレミファから吹いてみたが、やっぱり指穴にちゃんと指がふさがらず、正しい音が出ない。
5年間のブランクだねえ、こりゃあ相当練習しないとだめだ。
一番好きな赤い鳥の「翼をください」を、恐る恐る吹いてみた。
♪・・・今 私の願いごとが
叶うならば 翼がほしい
この背中に 鳥のように・・・
オカリナ演奏で重要な柔らかい音色とは程遠いけど、何とか楽譜を追って吹けたが。
5年のブランクがあるから無理もない。
7年ほど前には、JR神戸駅近くにあるNHKカルチャーセンターのオカリナ教室に通った。
2年間習ったが、県内の合同発表会で上がって仲間に迷惑をかけることが多く中退、同じ先生
の個人レッスンに切り替え、西宮の自宅に通ったが、それも長続きせず、中途半端のままオカ
リナとは縁を切っていた。
さてオカリナ再復習、上手くいくか・・・
駅ピアノ(神戸西神中央駅、NHKテレビから)