静岡県富士市の整体院  健友館富士整体療術院

富士山や愛鷹山の自然の様子、日常の出来事などです。頭痛・肩こり・腰痛・膝痛等でお困りの方、即効性のある施術をお試し下さい

富士山樹林紀行-10月5日

2011年10月05日 | 自然


朝6時50分 現地の気温10度
雨になるとの予報
先週土曜日の樹林の中はカラカラに乾いた状態
きのこも乾燥状態だった
でもその後雪が降っているので
少しは樹林も活性化しているのを期待して入山

木の種類では紅葉し始めた葉もあった
樹林の中は静寂そのもの
入った人間を包み込むような木の生気
空気はうまいし気分も爽快



ぽつぽつとしか見あたらなかったナラタケも
まとまって生えるようになった
アシナガとも言われている
何の料理にでもよく合い いい出汁が出るきのこ



そしてムキタケも小さいが出始めている
ムキタケはカタハとも言われ
富士山では人気のあるきのこ

入山して1時間も経つと本降りになってしまった
今年はきのこの出が今一だし 遅れている
やっとこの雨で本格的になりそうである

今日も朝の一時 いい時間を過ごさせてもらった