
朝6時50分 現地の気温10度
雨になるとの予報
先週土曜日の樹林の中はカラカラに乾いた状態
きのこも乾燥状態だった
でもその後雪が降っているので
少しは樹林も活性化しているのを期待して入山
木の種類では紅葉し始めた葉もあった
樹林の中は静寂そのもの
入った人間を包み込むような木の生気
空気はうまいし気分も爽快

ぽつぽつとしか見あたらなかったナラタケも
まとまって生えるようになった
アシナガとも言われている
何の料理にでもよく合い いい出汁が出るきのこ

そしてムキタケも小さいが出始めている
ムキタケはカタハとも言われ
富士山では人気のあるきのこ
入山して1時間も経つと本降りになってしまった
今年はきのこの出が今一だし 遅れている
やっとこの雨で本格的になりそうである
今日も朝の一時 いい時間を過ごさせてもらった