
7月上旬
札幌の大通公園ではプラタナスの花が咲いていた
初めて見る花であった
札幌でも夏の日中の暑さは本州並み
ずっと以前
北海道マラソンを走ったとき
30度近い真駒内競技場を12時スタ-ト
コ-スに街路樹があると
それを求めて走るなど
暑さとの戦いであったことを思い出す

鷹の爪が実をつけだした
このところ早朝の富士山は見えない
南の駿河湾は明るいが頭上はどんよりとした雲
早朝は小雨も降った
日中はキチガイのように暑くなるのに・・
施術の来られる方で
圧倒的に多いのは
首肩の違和感・頭痛である
腰の痛みで来院されても
首肩の違和感を訴えられる方は
殆どと言っていいくらい多い
首や上半身の前傾姿勢がその原因の多くを占めている
僧帽筋など背部の筋肉が常に伸ばされ
反対に胸の大胸筋や腹部の筋肉な収縮している
腹部の筋肉の収縮は
腸のせ異常な働きを抑えてしまったりする原因にもなる
首肩の痛みや違和感を持っていると
頭痛や指先のしびれや
背中の胸椎あたりにも違和感が出てくる
関節にも微妙なずれができ
そのままにしておくと
どんどん状態は悪化してくる
パソコンや携帯
首をまっすぐ立ててやっている人は少ないですね
顎を下げた状態では
気道も常に圧迫された状態です
正しい姿勢を大切にしたいですね

健康と医療 ブログランキングへ

にほんブログ村