***取材のヒトコマ***
下北駅から「恐山」へ
暴風雨の中、参拝。
あらら、晴れてきたので、また参拝。
各所で立ち止まりながら、二度境内を巡りました。

嵐の後、静かで透明な空気が満ちて。

モノすごい速さで回っていた風車も、
蓮華のの花がほほ笑むように顔をあげました。

長旅の疲れも手伝ってか、
宿坊では、ひどく深く眠りました。
広いお部屋に、『大吉祥』と書かれた掛け軸。
・・・ ここは、私には不気味ではなく、
「現世」を直視する場所に思えました。
つまり、「死」がある故に、「生」が輝くのではないでしょうか。
『生也全機現』(^-^)
下北駅から「恐山」へ
暴風雨の中、参拝。
あらら、晴れてきたので、また参拝。
各所で立ち止まりながら、二度境内を巡りました。

嵐の後、静かで透明な空気が満ちて。

モノすごい速さで回っていた風車も、
蓮華のの花がほほ笑むように顔をあげました。

長旅の疲れも手伝ってか、
宿坊では、ひどく深く眠りました。
広いお部屋に、『大吉祥』と書かれた掛け軸。
・・・ ここは、私には不気味ではなく、
「現世」を直視する場所に思えました。
つまり、「死」がある故に、「生」が輝くのではないでしょうか。
『生也全機現』(^-^)