goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2018.12.21(金)・検品の話

2018-12-22 05:44:39 | 365日
配達業務も7日目。検品の際、施設によってはやたらに厳しい所がある。施設側で使用する月日毎に備え付けの容器に入れ、肉類だけは他と混ぜないで別な容器入れる。容器毎にその日付の紙を貼る。グラム売りの物は備え付けの計量器で実際に重さを計らせる。賞味期限を物を見て読み上げさせられ、さらに、温度も計らせられる。そして、その日の日付を物一個ずつに張り付ける。これで終わりかと思っていたら、冷蔵物で、今日の分であれば肉類を備え付けの冷蔵庫に入れてくれと言う。
まあ、分けて容器に入れること、計量、賞味期限、温度計測は良しとしよう。個々に日付を張る作業、冷蔵庫に入れることは配達側でやることではないと思うが如何か。施設側で勝ってにやってくれよと言いたくなるよな。
今日の業務も終わり、所長に”来週はいつ来れば”と聞いたら、”毎日でも来て欲しい”とのこと。私が今やっている業務は、通常業務であり、”先を見れば、社員を雇ってその人を伸ばした方が良いよ”と忠告。来週は今週と同様に水木金としたが、来月からは会社の事を考えれば、身を引いた方が良いかもしれないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする