goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.07.23(金)本県選手

2021-07-24 06:26:36 | 岩手のスポーツ
東京五輪2020に出場する本県関係の選手を紹介します。
 陸上男子20㌔競歩 高橋英輝 28歳 富士通ー岩手大花巻北高宮野目中 ※兄の教え子(中学校)です。
 カヌースプリント男子 水本圭治 33歳 チョープロー大正大ー不来方高矢巾町出身
 ホッケー男子 田中海渡 25歳 表示灯ー天理大ー天理高ー一方井中岩手町出身
 ホッケー女子 及川栞  32歳 東京ヴェルディー天理大ー不来方高岩手町出身
 ホッケー女子 瀬川真帆 25歳 東京ヴェルディー沼宮内高岩手町出身
 ライフル射撃女子ピストル 佐々木千鶴 35歳 岩手県警盛岡白百合学園高盛岡市出身
 フェンシング男子サーブル 吉田健人 28歳 警視庁ー盛岡市生まれ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.07.23(金)五輪開幕

2021-07-24 04:25:14 | 365日
東京五輪の開会式が行われて、明日から本格的に競技が始まりますが、コロナの感染拡大は防いで欲しい。外国からの選手、関係者はほとんどが既に入国済みかと思われるが、感染者が数十名出ている。これを拡散させないこと、地方にウイルスを持ち込まないことを願いたい。
東京の人は良いよな。好きなように行動して、国立競技場の五輪マークの前で記念写真を撮ったりして。私も人生の記念にお江戸に行って撮りたいが、感染も怖いし、それよりも家族が県を超えたとお袋が2週間ディサービスに行けなくなる。東京の人は良いよなあ。
これ以上記載すると東京の人に怒られるが、地方から行けない今の状況を考えて欲しいものです。

そんな中、お盆の時期がやって来るが、昨年は我が家では市内のM叔母さん一家に来て貰い、例年同様に会食も行ったお盆だったが、お袋の実家の方は八戸の叔父さんは来られず会食も回避したが、さて、今年はどうなるのか悩ましいです。何でもそうだが、やらないのは簡単だがなあ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も8人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内では感染経路不明な20代男性職業非公表が確認され、北上でも1人の発表がありました。
盛岡では2人で接触歴のある50代女性公務員(市立学校教職員)で、もう1人の感染経路が不明。県央保健所管内でスポーツクラブクラスター関連で1人。
他に奥州保健所管内3人で、ともに感染経路が不明です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京1,359人(先週1,271人で増)、沖縄100人(76人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川652人(446人で増)、埼玉401人(290人で増)、大阪379人(254人で増)、千葉334人(277人で増)を含め4,225人(3,432人で増)の発表があり、8人の方が亡くなっています。山形と山口を除く都道府県で発表(先週1県発表なし)があり、福岡でも三桁になっています。

【今日の二枚】自宅に咲いた花々です。

ユリです。

グラジオラスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする