goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.07.29(木)1年経つ

2021-07-30 05:03:56 | 365日
本県で昨年の7/29に初めてコロナの感染者が確認されてから、今日で1年が経ちましたよ。全国で最後の感染した県となりましたが、その後は、飲食店16件、職場14件、地域5件、学校5件、スポーツ活動4件、教育保育施設4件、高齢者施設3件、医療施設3件等59件のクラスターが発生し、感染者は1,962人、死者は42人になっています。全国でも合わせて1万人を超えてしまいました。

そんな中、呑気に元実家で野良仕事です。大根とカブの採り頃が過ぎてしまった感じで、葉っぱは虫食い状態でダイコンは上の方が腐れてしまい、カブもあまり大きくはならずかなり固くなっている状態でした。食べれるかどうか分かりませんが、それでも三輪車に溜まった雨水で土を洗って自宅に持って帰りましたとさ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も12人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内では7/17発表になって以降にまた飲食店クラスターで北上1人、7/24に発表になった職場関連クラスターでまた奥州保健所管内1人、他に同管内で接触歴のある20代会社員1人が確認されました。
滞在地が盛岡の方1人、県央保健所管内2人(1人は感染経路不明)、奥州保健所管内3人(1人は感染経路不明)、釜石保健所管内2人(1人は感染経路不明)、二戸保健所管内1人です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京3,865人(先週1,979人で増で3日連続の過去最多)、沖縄392人(153人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川1,164人(631人で増で2日連続の過去最多)、大阪932人(461人で増)、埼玉864人(510人で増)、千葉576人(343人で増)を含め10,699人(5,397人で増で2日連続の過去最多)の発表があり、14人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、福岡、兵庫、北海道、愛知、茨城、京都、栃木と静岡と群馬でも三桁になっています。

【今日の三枚】元実家での収穫です。

大根ですが、あまり大きくなりませんでした。

その中に、こんな悩ましい大根を発見しました。セクシーですね。

カブですが、もうかなり固くなった感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする