ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ベン・イズ・バック」

2020年07月23日 | ジュリア・ロバーツ
2019年公開の映画の紹介です

監督・脚本はピーター・ヘッジズ。
サスペンス調のドラマ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、ルーカス・ヘッジズ、キャスリン・ニュートン、コートニー・B・ヴァンス。


クリスマス・イヴ。ニューヨーク郊外。
教会から車で自宅に戻ったホリーと娘3人は、家の前の男性に目を止めます。
男性は息子のベンで、母親は歓喜するも娘のイヴィーは驚いて義父・ニールにメールを送ります。
ベンはどうやって施設から戻ったか話し、大げさに聞き入っているホリーの側でイヴィーはイライラするのです。
ベンが幼い妹達と外で遊び始めると、ホリーは洗面台の薬や宝石など隠し始めます。
間もなくニールが戻り、麻薬中毒でもあったベンが前にクリスマスに大問題を起こし、まだ更生施設から戻るべきではないと話します。
仕方なくベンは更生施設に戻ることを決め、ホリーに車で送ってくれるよう話し外に出ます。
ホリーはニールに、戻ったのは自分のせいだと言い、皆ベンを信じないと罵るのです。
その後ニールは1日だけと許可を出し、ホリーが常に監視する事が条件になります。
クリスマスのプレゼントを買いたいと言うベンに、ホリーは付き添ってデパートへ出かけます。
ところが試着室に鍵をかけたベンに、ホリーは異常に取り乱してしまうのです・・

*******************************************************
ベン役はルーカス・ヘッジズ。
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」(2017)では、アカデミー賞・助演男優賞のノミネートの他、たくさんの賞のノミネートがあります。
「レディ・バード」(2018)の出演、「ある少年の告白」(2019)の主演など、目白押しです。
この映画の監督と親子でございます。

イヴィー役はキャスリン・ニュートン。
「スリー・ビルボード」(2018)では大変な役どころ、「名探偵ピカチュウ 」(2019)ではヒロイン役でした。




お立ち寄りありがとうございます
ジュリア・ロバーツは母親役がたいへん多くなりました
今年53なんだ・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノッティングヒルの恋人」

2020年05月14日 | ジュリア・ロバーツ
1999年公開の映画の紹介です

監督はロジャー・ミッシェル。
今もなお人気の高い、ラブ・ストーリー映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、ヒュー・グラント、リス・エヴァンス、アレック・ボールドウィン。


ロンドン西部のノッティング・ヒル。
バツイチのウィリアムは、冒頭で自分の状況を説明します。
元妻にかけ落ちされ、売り上げは今一つの旅行書専門の書店を経営し、そこの青いドアが自分の住まいで、ここが自分の世界の全て・・・
--------------------------------------
ある日、書店に入ってきた女性に見覚えがあって、ウィリアムはハリウッドのスター女優、アナ・スコットだと気付き驚きます。
アナが見ているトルコの本についてあれやこれや説明し、出ていくと途端に会話を反省するウィリアムでした。
直後販売員が戻ってきてジュースを買いに出たウィリアムは、偶然角でアナと衝突しアナの服にジュースをこぼしてしまいます。
何とか乾かそうとウィリアムは必死で自宅が近いからと説明し、アナはウィリアムのアパートで服を着替えるのでした。
数日後、電話の伝言を聞いたウィリアムはアナを訪ねて、花束を抱えて行った先はリッツホテルの新作映画のキャンペーン会場だったのです。
とっさに雑誌記者になり済ましたウィリアムは、インタビューの合間を縫ってアナと個人的な会話を少し交わします。
ウィリアムの妹の誕生会の後、ウィリアムとアナは夜のノッティング・ヒルを歩きます。
ウィリアムがプライベート・ガーデン(中の住民だけの共有庭)の説明をすると、入ってみようとなり、2人は柵を越えるのでした・・・

**************************************************
『プライベート・ガーデン』は、柵に鍵がかかって専用になっているようですが、観光客の為(?)に解放されている期間があるようです。

ウィリアムの妖しい同居人・スパイク役はリス・エヴァンス。
やはりコメディアンでもありました。
「ハンニバル・ライジング」(2007)出演、「もうひとりのシェイクスピア」(2012)の主演があります。




実に妖しい同居人

お立ち寄りありがとうございます
とっても温かい気持ちにさせてくれる映画でした
皆様の応援に、いつも感謝でございます 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラットライナーズ」

2020年04月01日 | ジュリア・ロバーツ
1991年公開の映画の紹介です

監督はジョエル・シュマッカー。
サスペンス・・よりもホラーに近い映画の紹介です。
主演・出演は、キーファー・サザーランド、ジュリア・ロバーツ、ケヴィン・ベーコン、ウィリアム・ボールドウィン、オリヴァー・プラット。


アメリカ、シカゴ。
その日、朝日を見ながら医学生のネルソンはつぶやきます。
「死ぬには絶好の日だ」
医学生のレイチェルは、患者から臨死体験の話を真剣に聞きメモを取ります。
同じく医学生のデヴィッドは、手があかない医師の代わりに手術を強行しようとして退学になり、大学を出ようとしている処、ネルソンに夜は来るよう話されます。
ネルソンは死後の世界を体験するため、夜に準備を整えジョーとステックルに段階を説明します。
遅れてきたレイチェルとデヴィッドも加わり、心肺停止の状態になっているネルソンの蘇生を始めます。
何とか生き返ったネルソンは、
「暖かいものを感じた
上手く説明できない」
と話しますが、その後四股が不自由な昔の飼い犬の姿が見えて驚きます。
皆、死後体験には興味があり、ジョーも時間を延ばして体験しますが、やはり幻覚が見え始めます。
間もなくネルソンの状態が悪くなり、ネルソンは体験後隠していたことを話し始めるのです・・・

*****************************************************
題名の『フラットライナーズ』は、
「心電図の波形が平らになる心停止」をした人たち
という意味のようです。

ディヴィッド役は、このころ30歳ほどのケヴィン・ベーコン。
「フットルース」(1984)のダンスシーンが、超有名ですね。
「激流」(1995)では、ゴールデングローブ賞/助演男優賞のノミネートがあります。

リメイク版があったんですね。
公開は2017年。
監督:ニールス・アルデン・オプレヴ
出演:エレン・ペイジ、ディエゴ・ルナ






お立ち寄り、ありがとうございます
何と、旬の俳優陣ではござんせんか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せの教室」

2020年02月24日 | ジュリア・ロバーツ
2012年公開の映画の紹介です

監督・共同製作・共同脚本・主演は、トム・ハンクス。
ハートフル・ラブコメ映画です。
他出演は、ジュリア・ロバーツ、ブライアン・クランストン、セドリック・ジ・エンターテイナー。


スーパーマーケットに勤務しているラリー・クラウンは、ある日突然大卒でないという理由で解雇されてしまいます。
高卒という事でなかなか就職先が決まらないラリーは、隣人の薦めで短期大学に通うことにします。
更にラリーは学長のすすめで、スピーチの授業と、経済学の授業を受講する事になりました。
スピーチの授業は、メルセデス・テイノーが講師を務めています。
メルセデスは結婚生活が上手くいかず、授業もやる気をなくしていました。
10人揃わないと授業が成り立たない為、その日9人参加にメルセデスは授業を辞めようとした、その時。
10人目のラリーが教室に入ってきて、メルセデスはしぶしぶ授業を行います。
ある夜、メルセデスが夫と大喧嘩をして酔ったメルセデスが車から降りるところを、偶然ラリーは見かけます。
そして、乗っていたスクーターでメルセデスを家まで送ってあげたのです。
その頃から、メルセデスは密かにラリーに惹かれ始めます。
教え子との距離を保とうとするメルセデスですが、女学生のタリアと仲の良いラリーに嫉妬心を持ってしまうのです。
そして学期末試験が近付き、メルセデスの授業は生徒一人一人のスピーチになります・・

**********************************
原題は『Larry Crowne』って、主人公の名前ですね。

トム・ハンクスは『幸せの教室』のストーリーを何年もの歳月をかけて作りあげたもののようです。
ハンクス自身高校卒業後、短期大学へ進んでいます。
そこで知り合った、上昇志向のある人々・初老の人や50代の人、ベトナム帰りの人との人生経験が元になったそうですんですね。

家族ぐるみの友人同士のトム・ハンクスとジュリア・ロバーツは、
『大好きな映画作りを職業にしているけれど、2人とも「家族第一主義」』
で仲が良いとか。

今回共演して、一番の収穫は? の質問に対してお二人とも
『友だちとしての思い出が、またひとつ増えたってこと』
だそうです。






お立ち寄り、ありがとうございます
いつも応援頂き、ありがとうございます 。゚( ゚^∀^゚)゚。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エリン・ブロコビッチ」

2020年02月04日 | ジュリア・ロバーツ
2000年公開の映画の紹介です

監督はスティーブン・ソダーバーグ。
伝記・ドラマ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、アルバート・フィニー、アーロン・エッカート。


子供3人を抱えるバツ2のエリン・ブロコビッチは、たくさんの就職面接をしますが、ことごとく落ちてしまいます。
その帰り、青信号で通過中のエリンの車は猛スピードの信号無視車にぶつけられてしまいます。
むち打ちで首を固定したエリンが弁護士事務所の面接に行くと、弁護士のエドは簡単に勝てるよ、と法廷弁護をしてくれます。
ところが、露出の多い衣裳でバツ2のエリンは加害者に暴言を吐いて負けてしまいます。
お金に困っているエリンの押しに負け、エドは取り敢えずエリンを雇う事にします。
たくさんの資料の中で、大手会社に売却を求められている一家の不動産の資料が目にとまり、エリンは健康診断書が添付されていることが気になります。
外に調査の許可を電話中のエドにもらい、エリンはその家の主婦に会いに行きます。
主婦は自分も夫も体調が悪いと言い、毎年の健康診断費用はクロムを排出している会社持ちと話します。
エリンは大学の博士からクロムの病気の可能性を聞き、検出する場所を聞いて水質管理局で資料をコピーしまくります。
ところが、事務所に戻るとエリンの席はなく、無断欠勤扱いで解雇になっていたのです。
数日後自宅にいるエリンがインターフォンでドアを開けると、エドが立っていて、「水質のコピー」はあるかと尋ねます・・

********************************************************
この映画はアカデミー賞で「作品賞」「監督賞」「助演男優賞/アルバート・フィニー」「脚本賞」などのノミネートがあり、「主演女優賞/ジュリア・ロバーツ」の受賞があります。

本人のエリン・ブロコビッチもカメオ出演しているんですね。
ジュリア・ロバーツが子供を連れて入るレストランのウエイトレス役だったようです。

エリン演じるジュリア・ロバーツ。
この映画では、アカデミー主演女優賞ほか、たくさんの賞を受賞しています。
「マグノリアの花たち」(1990)、「プリティ・ウーマン」(1990)では、ゴールデングローブ賞助演女優賞/主演女優賞を受賞しています。

あらすじには登場しませんが、エリンの恋人役でベビーシッター役を引き受けるジョージ役はアーロン・エッカート。
この映画で知名度は急上昇したとか。
「ハドソン川の奇跡」(2016)では、印象的な役どころでした。





お立ち寄りありがとうございます
実話の映画は、特にお気に入りのジャンルです (*´∪`*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シークレット・アイズ」

2020年01月18日 | ジュリア・ロバーツ
 2016年公開の映画の紹介です

監督はビリー・レイ。
サスペンス・スリラー映画です。
主演・出演は、キウェテル・イジョフォー、ニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツ。


元FBIのレイはパソコンでたくさんの男性の画像を見ていて、ある写真を見つけロサンゼルスへ飛びます。
13年ぶりに元の職場を訪れたレイは、検事に昇格しているクレアに会い、ちょうどジェスが現れ、レイは犯人を見つけたと話します。
----------------------------
13年前。
ロサンゼルスの地区検察局・テロ対策合同捜査に加わっているFBIレイは、捜査員のジェスとは心が知れた仲間でした。
その日、駐車場で女性の遺体が発見され、モスクの近くの為2人は急行します。
しかしその遺体を見たレイは声も出せず、ジェスを見つめます。
遺体はジェスの若い娘・キャロリンで、ジェスは手袋をはずしキャロリンを抱きしめ半狂乱になってしまうのです。
レイはキャロリンが参加した捜査課のピクニックの写真をヒントに、犯人探しに躍起になります。
しかし、一度は追い詰めるも取り逃がしてしまうのです・・
----------------------------
キャロリンの死に責任を感じているレイは、13年間70万近くの受刑者の写真をずっと見続けていたのです。
しかし疲れきって精彩のないジェスは、
「あんな人、どうでもいい」
とレイに話すのです・・・

----------------------------------------------------
この映画は、アルゼンチン映画『瞳の奥の秘密』(2009年製作)のりプートのようです。

現在と13年前の様子が交互に映し出されます。
雰囲気が変わらない俳優さんもいるので、しっかりみていました。

レイ役はキウェテル・イジョフォー。
「それでも夜は明ける」(2014)では、アカデミー主演男優賞にノミネート、
英国アカデミー賞/主演男優賞を受賞しています。
「ドクター・ストレンジ」(2017)、「マレフィセント2」(2019)などの出演があります。






珍しい役どころのジュリア・ロバーツです。
ラストは驚愕ですっ (((( ;゚Д゚)))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べて、祈って、恋をして」

2019年04月19日 | ジュリア・ロバーツ
2010年公開の映画の紹介です

監督はライアン・マーフィー。
エリザベス・ギルバートの自伝が原作のドラマ映画です。
主演・出演はジュリア・ロバーツ、ハビエル・バルデム、ジェームズ・フランコ。



作家のリズは旅先のバリで、薬剤師を訪ねます。
薬剤師は手相でリズの未来を占い、温かい言葉でリズに伝えます。
アメリカに帰国したリズは、夫・スティーヴンとの価値観の違いに悩み、離婚を考えます。
離婚が決まらないままリズは俳優のデヴィッドと付き合うようになります。
しかしやはりうまくいかず、悩んだリズは、薬剤師の言葉を思い出し1年間、自分を探して旅することを決めるのです。
イタリアからインド、バリが終点です。
2週間たったイタリアでは、バール(スタンド式のカフェ)でカプチーノを頼むのになかなか慣れません。
すると、スウェーデン人のソフィーが2人分を注文してくれ、その後も友人として付き合います。
リズはどんどんイタリア語を習得し、イタリアの習慣に触れていきます。
ある日訪れた場所で悟ったことを、デヴィッド宛てのメールに綴ります。
そして、リズはインドの、デヴィッドが崇拝していたヒンドゥー教の施設へ旅立つのです。

***********************************
リズ役はジュリア・ロバーツ。
この映画のインタビューで、
「今回の出演に関しては、即決か?」
の答えに、
「普段は即決が多いが、この映画はロケが多く、時間もかかるだろうと思い、家庭がある為随分迷った」
と言ったジュリア・ロバーツですが、
何とロケ地には子供3人とも連れて行ったとか!!

「プリティ・ウーマン」(1990)では、、ゴールデングローブ賞 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞、「エリン・ブロコビッチ」(2000)で、 アカデミー主演女優賞を受賞しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング